世の中はだんなめしを求めている。だんなそうじでもだんなせんたくでもよし。

 

そろそろ土日の料理が趣味と言ってもいいぐらいになってきました。料理慣れしてきてそこそこおいしーものが作れるようになってきたと勝手に思ってます。あっという間に結婚から1年が経ち、相変わらずの共働きの子供なしの夫婦をやってます。

家事の役割分担は、お互いに得意だったり好きなことを中心にやっている。だんなの私は料理で奥さんは掃除が主な分担で選択は奥さんが多めだけど私もやるといった感じ。

家事はどれも最低限はできるようにしておいたうえで得意分野をやればいいー。

料理についてはもちろん買い出しから片付けまでやってます。

イチオシはこちらのもつ煮。たくさん作ったのですが、めっさおいしかった。けっこう下準備もしたからなのかもですが。

「だんなめし」という単語は半年ぐらい前で奥さんから教えてもらった。インスタのハッシュタグに「#だんなめし」というのがあり、タグをつけてつぶやくと知らない人からもコメントがつくらしい。

奥さんは友達と久しぶりに会うとよくだんなめしの話になるとのこと。同じハッシュタグの投稿を見てみるとかなーりハイレベルだったりするので、だんなめしを作ってます!と胸を張っては言えないんだけど、そこそこまでは来ていると勝手に思ってます。

 

料理をすることがすごいと言われることもあるし、奥さんには感謝していただけるけど、共働きで稼ぎもそんなに変わらない夫婦の役割分担でしかない。それでここまで褒めていただけると頑張って美味しいものを作ろうと思えてくる。

奥さんにうまいこと操縦されているのかもしれないけど、気分も悪くないので続けてます。共働きが広がるための必要な要素として男性の家事参加があると思うんだけど、料理は自分のとっかかりとしてベストだった。

食べるの好きだし、ちょっと凝っても楽しいし。いろんなもの作れるし。でも、すべての人がだんなめしを作る必要はなくて「#だんなそうじ」でも「#だんなせんたく」でもいいだろう。

とにかく家事の1つの領域を好きになるのが大切。私がハマった理由に後片付けに大きめの食器洗い乾燥機を買ったこともある。共働きだからこそ、そーゆーところにはお金をかけてもいいでしょう。

平日はそれぞれ外食することが多いからこそ週末に家で2人で食べる手料理が美味しく感じるのかもしれない。世間だけじゃなくて私もだんなめしを求めてる。

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。