ガラケーとほぼ据え置きPCでツイッターを楽しんでる。そして、就職活動。別に良いかな。
就職活動中のこひやまがいろいろ会ったりする就職活動をしている人のほぼ半分はiPhoneみたいな携帯(他のスマートフォンを含む)を持っている。ちなみにこひやまはこのエントリーの最初に載せたAUのガラケー(ガラパゴス携...
就職活動中のこひやまがいろいろ会ったりする就職活動をしている人のほぼ半分はiPhoneみたいな携帯(他のスマートフォンを含む)を持っている。ちなみにこひやまはこのエントリーの最初に載せたAUのガラケー(ガラパゴス携...
テレビ東京夜のインタラクティブ会社説明会でどんな番組を作りたいのかは制作をやりたいなら考えた方が良い。という話があったので2つほどふと思った案を。こひやまは制作か記者をやりたいと今は思っているので。コメントをもらえると...
海外と日本のクイズミリオネアの有名な場面。かなり知られているかもだけど。 海外のものは、ライフラインを全く使わずに最終問題。そして、回答者はテレフォンを使うが、助けを求めたわけじゃない。というもの。日本のものは新庄選手(...
この間、電車の中でこの曲を聴いていた。これを聞くと高校2年の冬から3年の夏ぐらいを思いだす。まだまだ、バリバリバドミントンをやっていたころ。クラスの友達ともそれなりに仲が良かったころ。友達が好きだったアーティストがコブク...
いつも気になったこと後で調べる為に携帯からPCに送っている。13日はそれが異様に多かったので面白いかな。と思ってまとめてみた。ものすごくいろんな分野を書いたのでコメントをもらえるとそれぞれに関して詳しく書きたいと思うので...
前に「リバティーンズ・マガジンvol.4」について書いた時にも触れたけど、この曲はいろいろ思い出に残っている。 この曲を聞くと中2の頃を思い出す。中1の時に野球一筋たった少年こひやま君が、もの凄く厳しかった野球部の顧問が...
ダイワスカーレット いろいろ好きな馬はあるけど、ダイワスカーレットは本当に好きだったな。ウォッカよりも好き。衝撃を受けたのは、2007年の桜花賞。なんてスゲーんだ。と。 そして、ものすごいレース。2008年天皇賞(秋) ...
とりあえず、感想 とにかく心にズドン。考えることが多すぎる映画。愛って何?死刑・終身刑・人を罰するとは?正義って何?今、過去、未来そして、今を生きること?愛する人がレイプされて殺されたら?本当に死刑がいいのか?空虚を生き...
今月はフランス特集。ちょっとクーリエ・ジャポンらしくない軟派過ぎる感じが少し残念だったけど、やっぱりおもしろい。購読し続けるだろうな。フランスの文化についていろいろ参考になった。他にも「World News Headli...