2010年12月13日にこひやまが携帯からPCに送ったメール

いつも気になったこと後で調べる為に携帯からPCに送っている。13日はそれが異様に多かったので面白いかな。と思ってまとめてみた。ものすごくいろんな分野を書いたのでコメントをもらえるとそれぞれに関して詳しく書きたいと思うのでよろしくお願いします。
内容は題名の通り、以下の感じ。
 どこでもSheet
 M-1終了とDT松本さんの漫才
 Dynamaite!!に猪木さん
 首長選とツイッター
 ガラケーとツイッターと就活
 『アグレッシ部』KREVA
 まとめるとおもろい
 ツイッター 田中稔さん
 自転車置き場がないってダメじゃん?
 TBSのキングオブチェアー

「どこでもシート 日経」
毎週聴いているPodcastである「週刊日経 TRENDY」の中で出てきたもの。
「週刊日経 TRENDY」Podcast
http://trendy.nikkeibp.co.jp/podcast/?h
調べてみたら「どこでもSheet」だった。本当にどこでもなんだな。使いたい!形はラップみたいな感じでそこから出して使うみたい。
「どこでもSheet」でオフィスの壁がホワイトボードになる
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1010/25/news095.html
「M1終了。10年目としてイベントとして成長したから?単純にコントと漫才とピンのお笑い大会があるなかで関東で放映される漫才賞レース番組としての価値…「漫才チャンピオン決定戦」とかでも良いから来年もやって欲しい。もしくは発展した漫才賞レースの番組が見たいわ12月13日 天野ブログ」
M-1グランプリが今年で終わるらしいというニュース。
M-1のサイトに行くと、
「「M-1グランプリ」に関するお知らせ
2010年12月12日
「M-1グランプリ」を主催してきた吉本興業と、毎年決勝を放送してきたABCでは、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
漫才を全国に広めたいという目標をたて、これまで取り組んできました「M-1グランプリ」は、
年末の国民的なイベントとして認知され、この大会から若い才能を発掘し、多くのスターを生み出し、その目標を達成できたと考えています。
次のステージにステップアップする時期と判断し、「M-1グランプリ」を発展的に解消し、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
「M-1グランプリ」に関わりましたすべての皆様には、10年間、ご支援頂きありがとうございました。
今回で最後の大会となる「M-1グランプリ」決勝に進む8組の熱い戦いを盛り上げ、視聴者に届けたいと思います。
8組の皆さんには、悔いのないよう頑張って頂きたいと思います。
吉本興業株式会社
朝日放送株式会社」
「オートバックスM-1グランプリ2010公式サイト」
http://www.m-1gp.com/top.htm
という風になっており、M-1が今年で終わるということが告知されている。上に書いているとおり、俺は終わってほしくない。単純に関東で見ることが出来る漫才賞レースがなくなることがさみしい。新しいイベントが漫才賞レースであることを切に祈る。M-1グランプリは笑い飯に始まり笑い飯で終わるのかな。
そして、「12月13日 天野ブログ」というのはキャイーンの天野ひろゆきさんの12月13日付けのブログにダウンタウン松本人志さんの漫才に対する想いのようなものが書かれているらしいので送った。読んでみたけど、やっぱり松本さんのお笑いに対する姿勢ってかっこいい!
「Amablo」
http://ameblo.jp/amablo2010/day-20101213.html
「ダイナマイト 猪木参戦」
アントニオ猪木さんが大晦日の大格闘技イベントであるDynamaite!!のエグゼクティブプロデューサーに就任したらしい。というニュースを見てのメール送信。どうなんだろう。当たれば素晴らしいけど、ミスするととんでもないことになるから。後腐れとスベリだけは避けてほしいな。
「【日刊スポーツ】猪木がK1プロデューサーで大みそか復帰 」
http://bit.ly/h3uY4E
「ツイッターで投票依頼 記事検索」
金沢市長選挙で公示後も賛同者がツイッターを利用し選挙活動を行い、その支援を受けた候補者が当選した問題。陣営は選挙管理委員会から警告を受けたよう。法律はあるとして、未だに明確にブログやツイッターなどでの選挙活動が違法と認められていない今、ブログやツイッターが選挙にマイナスを影響を与えるとは思わないし、プラスの影響が大きい気がするから。みんな、ツイッターとかブログとかネットで候補者について知ることは民主主義にとっていいことだから。社会学者の宮台真司さんが言っているように候補者が勝手にやれば認められるし、いいことだと思う。
「法が追いつかず ツイッター告示後利用(朝日新聞)」
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001012140002
「ガラケー(ガラパゴス携帯=日本独自の発展をして世界からは遅れているとされている携帯)とPCでツイッターを楽しんでる。そして、就職活動。別に良いかな。」
これは別途長々と書きたい。簡単に言えば、ガラケーと家と学校のPC(イーモバイルはあるけど、ほとんど使わない)のみでツイッタ―と就職活動をしている大学生として思ったこと。を書きたい。
「『アグレッシ部』KREVA 今日はオレがオレの味方~」
これも、いい曲だな。と単純に思ったので後々書きたい。
「昨日、携帯からPCに送った内容。まとめるとおもろい?」
このエントリーを書こうと思ったきっかけ。それも送付していた
「ツイッター 田中稔」
ツイッターでフォローしている人のリツイートで気になったさえずりがあった。それが、ジャーナリスト田中稔さんの以下のもの。なので、とりあえず、フォローしてみた。
「これは、石原慎太郎都知事らご一行がコペンハーゲンで豪遊旅行(09年10月)をした際のJTB法人東京都との契約書。わずか数日間で1億2千万円を乱費。全て税金だ。オイオイ。(勤務時間外ツイート)http://twitpic.com/3fi3te」
ジャーナリスト 田中稔 ツイッターアカウント
http://twitter.com/#!/minorucchu
「自転車置き場がないってダメじゃん?金取るのはなぜ?」
地元の駅に降りて、自転車に乗って思ったこと。行政サービスとして駅前に自転車置き場がないのはなんでだろう。ある場合もあるけど、なんで、有料なんだろう。ある程度のサービスとして無料の駐車場を設置すればいいのに。しまいに撤去してしまうのは本当に行政としてやるべきことなの?と素朴に思う。この感覚は間違っているのかな?温暖化防止とか都市計画のために行政による無料の自転車置き場を提案する。
「キングオブチェアー」
結構好きな番組であるTBSの「キングオブチェアー」。13日はリビングで夕御飯を食べながら見た。最近、見たテレビをトラックしているからメモ代わり送信。でも、気になったこと。この番組は椅子取りゲームが基本。予選ラウンドで3つの椅子を探すのは物凄く面白いんだけど、決勝ラウンドと題して、1位を決めるときに3つの椅子から1つの当たりを探す。という手順を行う。これがものすごく嫌。CMはガンガン入る(予選ラウンドはほとんど入らない)し、物凄く恣意性を感じてしまう。
最後の椅子選び

TBS「キングオブチェアー」公式サイト
http://www.tbs.co.jp/program/king-of-chair.html

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。