Kindleに9時間20分を突きつけられて紙の本のほうが良かったんじゃないかと一瞬思った。
読み終わるまで9時間20分。 デジタルってなんだか怖い。 Kindleを読みながらこの本はKindleじゃなくて、紙の本で買ったほうが良かったんじゃないかと初めて思った時。 この画像の通り。ちょっと読み続けるのを躊躇した...
読み終わるまで9時間20分。 デジタルってなんだか怖い。 Kindleを読みながらこの本はKindleじゃなくて、紙の本で買ったほうが良かったんじゃないかと初めて思った時。 この画像の通り。ちょっと読み続けるのを躊躇した...
【概要と感想】 本能寺の変に関する新説! 本当はこいつが信長を殺した!ちょっと無理があるのではないでしょうか…と思いつつ、詳細は3巻へ。 1巻では物の価値についての話が主で、物の価値がテーマのこの漫画の世界...
【概要と感想】 言葉って世間を表す。だから、面白い。アメリカを表す言葉たちをあの映画評論家がピックアップ! 今年の”流行語大賞”が「おもてなし」・「じぇじぇじぇ」・「半沢直樹」・「今でしょ!」に決まったんでしたっけ。 &...
ダイヤのA 第2話「相棒」 【感想】 人の期待を背負う。 地元の中学のみんなの期待。そして、頑張る。 人は同じ所にとどまり続けることはほとんどないからこそ、元々居た場所でお世話になった人達の想いを背負ってケジメをつけて、...
【概要と感想】 「オレはオレのやりたいようにやる」 2巻の中でゾロが言った言葉。 こんなセリフを吐ける大人になりたい。 子供の頃は言っていたかもしれないし、周りの友達も言っていたかもしれない。「自分のやりた...
大人になるって、長時間テレビゲームを出来なくなり、しなくなることなんじゃないかな。 テレビゲームをする時間がめっきり減った。大学生の頃は朝8時から夜の11時ぐらいまでほぼ続けてゲームをするなんてざらにあった...
まだまだ、24で最近の曲わからんなんて言いたくないので、いろんな歌手の新曲はチェックしているのですが、ふと聞いたゆずの曲が私的ゆずNo.1ソングなので、ご紹介いたします。 ゆずの曲を進んで聴いてこなかったこ...