中邑真輔は若かりし頃に一つの博打を乗り越えて今がある『新日本プロレスブックス 中邑真輔自伝 KING OF STRONG STYLE 1980-2004』(中邑真輔)
2023年の元日に久しぶりに日本で試合をした中邑真輔のここまでの生まれてから2004年までの歩みが語られる。いろんな発売当初の写真もありつつ、野球が好きではなかった少年時代から中学ではモテていてレスリングを高校で初めて新...
2023年の元日に久しぶりに日本で試合をした中邑真輔のここまでの生まれてから2004年までの歩みが語られる。いろんな発売当初の写真もありつつ、野球が好きではなかった少年時代から中学ではモテていてレスリングを高校で初めて新...
男性が憧れる女性とはこういう女性なのか。美しいと感じる男性と女性は今の時代でどのくらいいるのだろう。とっても前の作品ですが、気になる方は読んでみてください。 インスタ映えする角川武蔵野ミュージアムで読んでハラハラさせても...
NOAHのリングで戦い続けるジュニアのレジェンドである小川良成がインタビューで語っていた。寡黙に戦い続ける中で55歳を過ぎても現役を続けている。それも第一線で戦い、テクニックで魅了し続けているのは若い頃から”うまさ”で戦...
新日本プロレスの中心で戦い続け、重鎮になりつつある棚橋弘至が番記者とずっと続けている連載である”ドラノー”で話していたのが会場に関する話で確かにそうだなぁと感じる。 ドームは年末年始の風物詩として何年か通っていた。演出で...
この人のマイクが面白い。プロレスラーのマイクアピールやコメントは相手が聞き手を煽るような荒い言葉と声量で高めていくようなものが多いのだけど、デスペラードはじんわりと説得力を感じさせるような言葉を使う。 今回も挑戦者の石森...
ABemaトーナメントから将棋の世界にハマってトップ棋士は大体分かるようになって観る将として追いかけているので、せっかくだし雑誌も読んでみようということで手に取ってみたのだけど、やっぱりハードルが高めだった。 藤井聡太四...
パワプロ2022の特集がメインのファミ通で、イチローとコナミがコラボしていることもあって、イチローが現役だった時にどんな選手の能力だったかなどが紹介されていて、パワプロだけではなくてプロ野球スピリッツやアプリのサクセスに...
団体の選手たちの信頼関係で興行をして売上をあげていくプロレスと言う競技において団体の内部を強く批判することはやり方によっては自分の立場も危うくなるし、団体としても難しい状況になるかもしれない中でジェイク・リーが真正面から...
火種になるまではいかないのかもしれないけど、拳王の連載は印象的と言うか議論になりそうな言葉が多い。今回の発言も言われた側の東京女子の選手は思うところがあるんだろうなと感じる内容だった。スターダムの若手でプロレスの上手さが...