150分のボリューム!いい試合だと思うんだけど、何かが足りない気がする。「DRAGON GATE 2013“春の陣”」【プロレス】
150分のボリューム!いい試合だと思うんだけど、何かが足りない気がする。 オープン・ザ・ツインゲート。望月、ドン・フジイ!土井、リコシェ! リコシェ、土井のコンビネーションがいい!B×Bハルク...
150分のボリューム!いい試合だと思うんだけど、何かが足りない気がする。 オープン・ザ・ツインゲート。望月、ドン・フジイ!土井、リコシェ! リコシェ、土井のコンビネーションがいい!B×Bハルク...
新日本プロレスが一般向けの娯楽になりつつあると改めて感じて、嬉しくなると共にちょっと寂しくなった時間。 2014年、1.4・新日本プロレス・東京ドーム大会・WRESTLE KINGDOM 8を観戦しました!...
【入手経路】 観戦した大会のレポートが載っている週刊プロレスは買うことにしているので、購入! 【概要と感想】 週刊プロレスの記者はプロレスを知らないか、新日本贔屓がすぎるのか、 周りが見えていない。そこまで思う事実を伝え...
柴田勝頼というレスラーが好きなんだなぁ。 今、プロレスラーで一番好き。そういえば、昔から好きだわ。 その頃、一番好きだったプロレスラー・川田利明との戦い、天龍源一郎とのシバキ合い。 バチバチな戦いを見せてくれる。試合時間...
表紙には「プロレスをなめるな!」、ただ、この雑誌の編集者には「世間をなめるな!」と言いたい。 プロレスファンにとっては大きな出来事が起こった直後の『週刊プロレス』。プロレスファンにとっての大きな出来事とはプロレスの大きな...
全日本プロレスの少し前の闘い。映像で見ておきたかったので借りてみました。 <本編> オープニングはかわいい武藤のアニメ。 西村修がまだいて、武藤敬司ももちろんいる。他のユニットはF4・ブードゥー・マーダーズ・GURENT...
以前、「ほろ酔い気分の1989年生まれのこひやまが選ぶストライクミュージック」 http://kohiayu.blog5.fc2.com/blog-entry-541.html として曲選びは書いたことがあるけど、プロレ...
ZERO1観戦で衝動買いをしてしまった。観戦記は以下から。 「大谷がリングに一人座って、コーナーに祈りをささげている姿が頭に焼きついている~2011年3月6日(日)午後3時開始:ゼロワン10周年記念大会「プロレス」:両国...
ワールドプロレスリング テレビ朝日 4月10日 2:25 王者・棚橋弘至vsニュージャパンカップ覇者・永田裕志の試合。ネット上での評判が良かったので見る。 試合前に中邑真輔が本部席へ。そして、永田の入場もしっかり流す。い...