TEAM NACSは楽しいおじさんたちだなぁ。『ダ・ヴィンチ 2018年4月号』
相変わらず本を買いたくなってしまうのは置いておいて今回のメインの特集は樹なつみさん。『八雲立つ』というマンガが有名らしく。知らなかったんですけどね。 他には大泉洋や安田顕などが所属しているTEAM NACS...
相変わらず本を買いたくなってしまうのは置いておいて今回のメインの特集は樹なつみさん。『八雲立つ』というマンガが有名らしく。知らなかったんですけどね。 他には大泉洋や安田顕などが所属しているTEAM NACS...
今までの成功と失敗を秤にかける。運を味方にすることが大切。そんなお話から連載のお話まで。 主人公が勤める週刊バイブスで連載されている「ツノひめさま」を書いている作者が引き抜かれるかものピンチ。そんな中で完璧...
なんでだろー。他のお話と同じように1話完結の形なんだけど。疫病の描写がリアルで怖かったからなのかも。 この巻にはいくつか印象的なお話があるんだけど、全部おじさんが関わってくる。アカシックレコードって言葉も初...
アメリカの小学生が解く問題から勉強になりそうなものを小学校1年生から6年生のそれぞれで抜粋して算数、理科、社会、英語でまとめたもの。 理科だとこれがいいかな。 What is the Natural sat...
品川ランチは今度はこちら。魚介系居酒屋のランチ。こちらも1時過ぎに行ったら待たずに入れました。 湯引きしたマグロがメインの定食。湯引きすることで少し歯ごたえが出てきてよかったっすよ。 ひじきなんかも箸休めに...
ハライチの岩井さんもラジオで紹介していたアニメですわぁ。 ストーリーはジョーがメガロボクスに出るための最後の戦いに挑む。防戦一方のジョー。生身には反応できないと思っていたAIつきのギアが生身に反応している予...
でも、気になってる。 Apple Watchを手に入れることができそうなチャンスがあってちょっと欲しくなってる。でも、どう使うのかのイメージがついていなくて使おうかけっこう悩みがちだったりします。 そんな時...
これ、アニメで出てきたっけなぁ。なんか、飛ばされたような気がする。NHKだからなのか、時間が足りないからなのか描かれないところが原作マンガを読んでいると浮かび上がる。 でも、大筋は変わらない。ショパンの子犬...
品川でそこそこ働いてきているのでご飯の紹介が何度か出そうです。この前は夜ご飯ラーメンだったけど、働いてるってこともあってランチが多くなるでしょう。 ということでこのお店から。 会社の近場からいってみようって...