(ネタバレあり)ここまで文句のない優勝者は初めてかも!「ドキュメンタル シーズン5」・「5. 最後に“笑う”のは…」【Amazonプライム】

  すごかったっすよ。 ハリウッドなザコシショウがかっこよすぎました。 収録前に取ったはずのインタビューでの強気な姿勢からここまで来るとは。 2人きりでも攻めきっていたのがたまらなかったっす。30分もの間、ゾン...

ハイソに仕上がっている担々麺って感じ「火鍋&モダン中華バル 花椒庭 丸の内店」

  ここのところ何軒か続いている大手町ランチのご紹介は担々麺のお店。 仕事場であるビルの地下に新しくできていたお店。もともとは自然派レストランだったのが火鍋の店に。稼ぎ時でもあるのでもちろんランチもやってました...

きた!世界ふしぎ発見!「鬼灯の冷徹 第弐期その弐」第19話 瓢箪鯰(ひょうたんなまず)/檎 働く【アニメ・2018春】

  恒例というか制作者にファンがいるのかこの番組のパロディが入ってくる。原作から出てきてるし、作者が好きなんだろうなぁと。 妖怪のぬらりひょんが妖怪の総大将で掴みどころがない。そんなぬらりひょんが洋装した姿の面...

大人も小ネタとして楽しめるかもー。『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』(今泉 忠明, 下間 文恵, 徳永 明子, かわむらふゆみ)

  渋谷の本屋で見つけた小学生に人気(らしい)本がこちら。 いろんな動物の”ざんねん”な特徴をまとめたもの。”ざんねんな体”、”ざんねんな生き方”、”ざんねんな能力”に分かれていてそれぞれいろんな動物の”ざんね...

他人を理解するために行動し始める。「重版出来!」・「第8話 鬼編集長男泣き!14歳の笑顔を取り戻せ!」

  大人は大変な時代もある。どんな時代でも目の前のことに精一杯取り組まないと。 働き方改革とか業務効率化とか言われている時代になに言ってるんだと思う部分はあるんだけど、きらいじゃないなぁと思ってしまう。 「時代...