落ち着いた感じがいい味を出してる「名駅地下街サンロード」【名古屋】
日本最古の地下街(wikipedia曰く)らしい場所。 新宿の地下街のようにいくつも服のお店が並んでる。東京よりは落ち着いていて地味と言われるかもしれないけど、お店の数は負けてなさそう。 むしろ、この落ち着...
日本最古の地下街(wikipedia曰く)らしい場所。 新宿の地下街のようにいくつも服のお店が並んでる。東京よりは落ち着いていて地味と言われるかもしれないけど、お店の数は負けてなさそう。 むしろ、この落ち着...
本当の信長協奏曲が始まった。 信長は実は現代からタイムスリップした高校生だったという前提の物語である「信長協奏曲」。ここまで内容は楽しめているんだけど”協奏曲”感はなかった。 そしたら、この3巻のラストでは...
がっちりみそ! これぞ名古屋な昼ごはん。名古屋では有名らしい味噌カツのチェーン店。観光客向けっぽい気がしなくもないお店。名古屋駅の近くにあるこの店は土曜日の昼過ぎってこともあってか行列でした。 2回目の月イ...
「現代人がタイムスリップして織田信長になったら……」の視点というよりも「織田信長は未来から来た人間だったのかもしれない」という視点に近いのかもしれない。 今まで存在していた考え方をガラッと変えて大きくなって...
お仕事でお客さんの会社内で使う人事業務アプリを作り込むプロジェクトに関わっています。 プロジェクトが高度化している理由の1つに短納期・低予算・高品質が求められることがある。かけるコストが少ない中で”いいもの...
「……どうせ働くなら……よくわかんねぇ一人の社長(ヤツ)のために働くより、国(1億人)のために働く方が面白そうじゃねーか!」 自衛隊の現実を交えながら自衛隊で働くことを目指す18歳の若者たちの日々を描く。 ...
人生初の引っ越しをしようといろんなサイトを見てきた中で実店舗に行くのは営業も含めて面倒くさいと思い、WEBサービスへと足が向く。 引っ越しを考えていた7月ぐらいからこの4つのサイトを使ってみました。かなり時...
「君は何を願う」 あなたの心は何を大切に思い、何を大切に生きていくのか。 この問いがまどマギの全てなのかもしれない。 物語自体が考えさせる内容だからこそ、アニメとほぼ同じだけど、何回見ても見入ってしまう。誰...