森達也が言いたかったのではないか。ということ~森達也「A3」から思った事 Part12~
長かったけど、ラスト。本当に色々考えさせられたこの本についても、書くのはとりあえず後にする。麻原が軽度の水俣病だったら・・・をとりあえず、考える。水俣病は高度経済成長の公害である。私たちはその成長の上で生活をしている。一...
長かったけど、ラスト。本当に色々考えさせられたこの本についても、書くのはとりあえず後にする。麻原が軽度の水俣病だったら・・・をとりあえず、考える。水俣病は高度経済成長の公害である。私たちはその成長の上で生活をしている。一...
なんとなく昔を思い出してみた。いろんな昔があるけど、ぼんやりとした昔の話。 小学校よりも小さいころ。多分、幼稚園にも行っていない時の記憶でよく思い出すこと。 多分、祖父の居る北海道の思い出。北海道の水族館に家族で行き、先...
誰がオウムになり、地下鉄サリン事件を起こしたのかという問いについて、この本は1つの答えのようなものを出しているように自分は読み取った。まず、サリン事件は麻原を中心としているおかしな信者がやったんだろう。という大勢の反応に...
国際基督教大学(ICU)という大学に4年間通っている自分が大学に考えてみた。ICUという大学、単位が厳しい、対話的授業が多い、少人数のクラスが多いという環境にいると、他の大学の話を聞くとびっくりする。内容もつまらない授業...
がんばろうと言うことによる逃げではないか。という話。 「がんばろう日本」の「日本」にもし、「日本人」を含むなら自分も含む。「がんばろう」と自分が言われているなら「何を」「どうやって」「何のために」がんばればいいのか。がん...
この震災でACがよくも悪くも注目されている。そして、震災から少し経つと、震災用にCMが作られていった。出演しているタレントはギャラなしでの出演と聞く。今日の講義でも取り上げられたけど。その中で2つほど、コメントをしたいこ...
1963年11月22日、第35代アメリカ大統領のジョン・F・ケネディ(JFK)が暗殺された。そして、リー・ハーヴェイ・オズワルドが逮捕され暗殺され、犯人とされていた。その中で疑問に思った地方検事のジム・ギャリソンが真実を...
言葉についての良文。この本については別途、意見も含めて「言葉が軽くなっている今だからこそ、人生の糧として読んで欲しい超良書~嶽本 野ばら「ロリヰタ。 (新潮文庫)」~」http://kohiayu.blog5.fc2.c...
最近、よく考えること。就職活動がそこまで上手くいってないのも一つの要因だけど。 運動部出身の自分は負けたくない。悔しい。という気持ちが体を動かしていると思う。野球でも、バドミントンでも負ければ悔しい。だから、頑張る。それ...