将来の夢って年を重ねるごとに聞かれなくなる。聞かれなくなるのと聞かれなくなる狭間の物語とかとか。 『つんどく! vol.1』(別册文藝春秋編集部)【Kindle・文藝雑誌】

  将来の夢って年を重ねるごとに聞かれなくなりますよね。 小学生の頃は野球選手と答えていて、親も先生も周りも大人は頑張れって言ってくれていた。でも、中学生になる頃には将来の夢を聞かれることも少なくなり、私たちも...

マンガ家はクレジットカードを作れない…愚痴のようなコラムもええで! 『クローズ(2)』(高橋ヒロシ)【Kindle・マンガ】

  無料だしということで、読ませていただいた不良漫画!燃えるねぇ。 内容と共にマンガの合間に挟まれるコラム、著者の「かってに言わせてもらえば…」が面白い。マンガ家の社会的地位の低さについて。あるクレジットカード...

著者の好きなバンドベスト10。知っているバンドが半分ぐらいなのが時代を感じます。『クローズ(1)』(高橋ヒロシ)【Kindle・マンガ】

  ここまでじっくり不良漫画を読んだのは初めてだ!読んでいて、嫌いじゃないけど、何が残るんだろうと思うのはダメなんでしょうかね。まあ、何か残る漫画の方が少ないんだから、何にも残らないとしても楽しめばいいでしょう...

いろんなところで言われたりする当たり前の話。それを面白く話せる空気感がすごい。 「桂文珍独演会」

どこにでもあるような話を面白く話せる力。 パートナーに誘われ、初めて落語を生で見に行ってきました。 小学生の頃に学校の芸術鑑賞会で見たことがあるかもしれませんが、改めて見に行ったのが今回が初めてです。 2014年2月19...

真っ直ぐで重厚な少女漫画。内容に引き込む力が強い。『君に届け 1』(椎名 軽穂)【Kindle・マンガ】

  真っ直ぐ系少女漫画で、前に読んだ『青空エール』に近い感じだけど、それ以上に真っ直ぐで重厚なのがこちら。内容に引き込む力が強い。 ここのところ、Kindleの無料とか激安キャンペーンのおかげで結構少女漫画を読...

「なんで少女マンガってこんなに真っ直ぐな人ばっかりで、悪い人がほとんど出てこなくて、恋愛はこんなに進むのが遅いのか」と聞いたところ、「それが、少女マンガだから」だそうです。 『青空エール 1』(河原 和音)【Kindle・マンガ】

  「自分じゃなくても、他の誰かが信じる事でも結果は出るんだって」 「ずっと自分の靴ばかり見てた。だけど、君が信じてくれたから上を見れた。見上げた空は青かった。」 「結果でなくても、自信なくても、がんばっていい...