トンネルの歴史と日本の近現代史は重なる。『鉄道とトンネル:日本をつらぬく技術発展の系譜 (シリーズ・ニッポン再発見)』(小林寛則, 山崎宏之)

  人類最初のトンネルは紀元前2,000年ごろのバビロニア。そこからいろんなトンネルが作られてきた。戦時中は隧道と呼ばれていたトンネルは今の日本の交通網には欠かせないものになった。 そもそもトンネルってなに?と...

えっと、どうやってってのが知りたいっす。『感情的にならない気持ちの整理術ハンディ版』(和田秀樹)

  そうなれない人ができるのかってのはちょっとわからないっす。 昔はけっこう感情的になることが多かった自分ですが、昔よりは感情的にならなくなったと勝手に思っています。でも、ゼロではないので読んでみました。 どう...

不二子がめんどくさい女に!?「ルパン三世 PART5」第15話 ルパンと彼女の関係【アニメ・2018春】

  「私はあんたのなに?」 不二子ってこんなことをルパンに言うようなイメージなかったんだけどねぇ。ずっと多かれ少なかれ匂わされているルパンと不二子の間になにかがあったっぽい話が少しは進みそう。 どうして別れたの...

サイゾーのグラビアって一味違うね。『サイゾー 2018年 5月号 「ウェブ新論」』

  アンジェラ芽衣は昔ながらなんだけど、最近っぽさもちょっと入ってる感じ。冨手麻妙はエロさがありながらも爽やか。華村あすかはクダモノと一緒にでこれはエロいっ!って感じ。 でも、少年誌の水着!胸!お尻!って感じで...

CIAの大きな陰謀と内戦「ルパン三世 PART5」第14話 王国の盗み方【アニメ・2018春】

  今の世界らしさが全開。 CIAが小国の内政に絡んで内戦を引き起こす。現実の世界でも起こっていることが描かれる。古き街と新市街のが同居している都市のお話。 3Dプリンタを用いたガジェットなんかは今の世界と陸続...

「化粧してきてないの?」はセクハラだけじゃなくて生産性も下げてる

  そんなことを思いましたわ。 この間に入籍して奥さんと一緒に住むようになりました。お互い名古屋とタイにいたので一緒に住むのも初めてでいろんなことに戸惑うかなぁと思いながらもけっこうすんなり2人での結婚生活を始...