昨日のマンガに引き続き、とっても遅くなった2021年のまとめをしていきます。コロナ下の中でしたが、行けるお店には行っておこうということで気をつけながら新しいお店の開拓もそこそこさせてもらいました。そんな中でも良かったお店をご紹介。
ビストロ
ワイン好きなら一回行っても絶対に損はないお店が「ポンデュガール/Pont du Gard」でワインも食事もほんとにおいしかったです。気取らない、でもうんまいお店としてイチオシです。
柏あたりのイタリアン
住んでいる柏のあたりはイタリアンの美味しいお店がたくさんあって驚かされる。柏駅の近くなら「zoe’s」と「EVVIVA!」でどちらもパスタが絶品です。行くならランチでも予約しないと入れないこともあるのでご注意いただければと思います。
柏駅から常磐線で2駅の北小金という駅のホームから見える「オステリア ダ タカ」というお店もモチモチのパスタが美味しいうえに「豚肩ロースの瞬間くん製」香りが立っていてこちらもたまらない美味しさだったりしますのでテイクアウトでも!
和食
和食は誕生日にパートナーに連れて行ってもらった「玉ゐ」さんがとっても美味しかったです!穴子好きであれば人生に一度は予約していってほしいお店です。
そば
有名そば屋さんめぐりにもちょっとハマっていていろいろ行ってみたのだけどこちらのはまぐりそばははまぐりの香ばしい香りが立っていておいしかったっす。季節ものだったので、今は別のものになっていそうだけど、ハズレはなさそうなのでぜひ、いろいろ食べてみてほしいです。
ラーメン
1人で出かけた日のランチやサクッと食べたいときのパートナーとのご飯はラーメンになることが多くてそこそこ行った気もするのだけど、こちらの2店はほんとに美味しかったです。
水道橋の「鶏そば かぐら屋 本店」はあっさり塩なのに深い香りでつくねに2種類のチャーシューがそれぞれの旨味を感じさせる特製鶏そばでした。町田の「支那そば やまいち」はシンプル・イズ・ベストの醤油ラーメンといった感じで一口すすった瞬間にパートナーと目を合わせて驚くほどの美味しさでした。
バー
まん延防止等重点措置などのコロナ対策の期間は難しかったのだけど、合間を縫って通いたい柏のバーが「Bar TACT」で、お酒だけでも楽しめるのだけど、じっくりフルコースみたいな注文もできて大人の至福のひと時を過ごさせてもらいました。
まだまだどうなるかわからないけど、コロナ対策をしつつ行ける範囲でお店も開拓したいなぁと思ったりします。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24