アウシュビッツを経てもなお、最後のセリフを言える強さに。『パールとスターシャ』(アフィニティ・コナー)
きな臭いというか人への恨みというか憎悪が匿名・実名の両方で可視化されて怖い今の世界がこの物語の場所をつくることに向かっていないか心配になる。少し前にジョン・ムーアの『華氏119』を観て怖くなったんだけど、そ...
きな臭いというか人への恨みというか憎悪が匿名・実名の両方で可視化されて怖い今の世界がこの物語の場所をつくることに向かっていないか心配になる。少し前にジョン・ムーアの『華氏119』を観て怖くなったんだけど、そ...
シーズン2も終わっている将棋マンガである『3月のライオン』のアニメ化はNHKらしい原作への忠実さがいいっすわ。 複雑な家庭環境に育ち、そんな背景と元々の性格もあって天才として中学生で棋士になった桐山零を主人...
労災、障害、安い単純労働。そんな条件でも日本に来て働いてくれる人がいる。そして、日本が嫌いになる。そんな人を取材した記事もある技能実習制度に関する特集がメイン。 移民法ではないかと責められているけど、今回の...
魚粉もけっこう入ってるんだけど、薄めでメインは胡椒! 午後出社週間ということで会社と駅の間の駅にあるそこそこ有名なお店でラーメンを食べるのもいいかなぁということで行ってみてます。 今回は北松戸駅のお店。松戸...
中国では実際に進んでいる仕組みをもっと高度化する。ネット上の情報を集めて人や物事の信用スコアを出して新しい秩序を作り出す。 そんなサービスを提供する巨大IT企業が最後の敵になりそう。 アニメ「ルパン三世PA...
落ちるところまで落ちた? そりゃ、あれだけルパンと戦っていればテクニックは身につけますわなって感じ。 アニメ「ルパン三世PART5」公式サイト https://lupin-pt5.com/
スナイパー同士の戦い。こちらも1話完結でそこそこって感じかな。 アニメ「ルパン三世PART5」公式サイト https://lupin-pt5.com/
コンサルタントというお仕事はプロジェクトベースで仕事をすることが多いので、プロジェクトの間はそこそこ忙しいんだけど、プロジェクトが終わった後はそこそこ時間が取れたりします。 1週間、家事をやってみました。 ...
実務担当として働き方改革を担当している人向けに働き方改革の背景から領域ごとの施策をまとめている。経営層を説得するための背景の説明から入っているし、ある企業の働き方改革推進メンバーの物語も入っていて読みやすく...