「最初から強いチームなんていない」 『やったろうじゃん!!(2)』(原秀則)【Kindle・マンガ】

  「最初から強いチームなんていない」 当たり前のことだけど、忘れがちなことなのかも。 小学生の頃に全国大会に出たチームと試合をしたことがあるけど、守備練習1つとっても格が違って勝てる気がしないと思ったことを思...

甲子園をなんとなく目標に掲げているチームを本当に連れて行くことを目指すとなるとここまで厳しくなる 『やったろうじゃん!! 1』(原 秀則)【Kindle・マンガ】

    甲子園をなんとなく目標に掲げているチームを本当に甲子園に連れて行くことを目指すとなるとここまで厳しくなる。 「努力の先にあるもうひとつ上の世界」とはよくいったもので、その世界を見せるために選手...

「よかったー」と無条件に満足できるアニメってイイ「バケモノの子」【映画】

  「よかったー」と無条件に満足できるアニメってイイ。 「時かけ」、「サマーウォーズ」、「おおかみこども」に引き続き「バケモノの子」も名作アニメでした。 あらすじはいろんな他のサイトにお任せすることにして、ざっ...

人の脳の中を見ることが出来る時代。世界で人の脳を見て検査することの恐ろしさ 『秘密 -トップ・シークレット- 1』(清水玲子)【Kindle・マンガ】

  人の脳の中を見ることが出来る時代。世界で人の脳を見て検査することの恐ろしさ。 まだ出来ていない仕組みだけどいつか出来る仕組みかもしれない。もし実現した時には同じ問題が起こるのかもしれない。実現した時には同じ...

深海探索を味わえるようなスクリーンやポケモンが出てくる映像など、来た人を楽しませる仕掛けが水槽以外にも仕掛けられている「名古屋港水族館」【名古屋】

  (ライトの色が変わる水槽の中でイワシが群れをなして泳ぐ) 名古屋に行く人に結構オススメ出来るスポットを見つけた! それがこの名古屋港水族館。東京に住んでいる人にとってはわざわざ名古屋に行って水族館に行くこと...

一押しは大根餅!すった大根に小麦粉と片栗粉とネギ「一人暮らし男の1週間晩ご飯(7/12~7/18)」【一人暮らし・ご飯】

  念願の一人暮らしを始めるにあたってこだわっていたのが自炊。出来るわけ無いと言われながらも食事大好きかつそこそこ痩せないといけない自分だからこそ、出来る限り自炊をしようと決めてました。 1週間目は乗り切ったっ...

高校時代ってそれぞれにとっての「宝石箱のような時間」なんだろう 『退出ゲーム』(初野 晴)【Kindle・本】

  「宝石箱のような時間」 高校時代ってこんな風に表すことが出来る時間なのかもしれない。今、開くと眩しくて目を背けたくなる瞬間もあるけど確かに輝いていた。荒削りに輝いていた。 「吹奏楽部×ミステリーのアニメが2...