【本・新書】「法学とは何か?」という質問に答える時に最も薦めたい一冊 『キヨミズ准教授の法学入門』(木村 草太)

  キヨミズ准教授とキムラ先生と一緒に法学について知ることが出来る新進気鋭の若手法学者が書いた一冊。 読みやすく、法学だけでなく、社会科学全体についてもざっくり知ることが出来ます。 【入手経路】 お気に入りのラ...

【雑誌】勝負を超えたものを競い合うプロレス。その超えたものとは何か。一つの答えがここに。 『週刊 プロレス 2013年 10/9号』

  プロレスとは、勝負の勝ち負けじゃない、あるものをぶつけあう競技。 あるものには諸説があるけど、一つの答えが今号の中にはある。 【入手経路】 一番押している全日本プロレスの王道トーナメントが表紙だったので購入...

【マンガ】ボードゲームの魅力とかわいい登場人物と楽しい世界がたっぷり詰まった1冊 『放課後さいころ倶楽部 1』(中道 裕大)

  ボードゲームの魅力が伝わってくるぜぇ!!!!!!! 【入手経路】 ボードゲーム好きとしてボードゲーム関連のマンガが出るということなので、即購入! 【概要と感想】 ボードゲームをやりたくなるマンガ。 久しぶり...

【本】前職で最も役に立った1冊。時間管理をする楽しさを実感できる。 『時間を活かして夢をかなえる タイマネ』(すぎやまえみこ)

  実際に仕事で役に立った本はなんですか?と聞かれたらこの本を最初に挙げる。 【入手経路】 月初めに本屋で気になった本を何冊か購入した中の一冊! 【概要と感想】 実際に仕事で役に立った一冊。 10月1日の次の会...

【本】読みたい本が読める社会を守る図書隊の物語スタート! 『図書館戦争』(有川 浩)

  正論は正しいのか。 武器の本を読み、人を殺すゲームをやっている人は本に出てくる武器で人を殺すのか。 【入手経路】 気が進まなかったけど、好きだと思うと勧められてブックオフで購入! 【概要と感想】 この作品に...