「ブクブク交換 ~だいたひかるさんが決めたテーマで本を交換しましょ!」に参加して3冊紹介して、3冊手に入れてきました!

【ポイント】 1,初めて「ブクブク交換」に参加した話 2,テーマは「自分の人生を変えた作家」「勇気をくれた本」「カバーをかけずには読めない本」 3,3冊出して、3冊手に入れてきました! Amazonで安く買う、古本屋(主...

「日本ってそんなにダメな国じゃない、かも。良い国、かも」と思った、集まりの帰り道に初対面の酔っぱらい叔父さんに「君は世界に貢献できる」と言われた

日本ってそんなにダメな国じゃない、かも。良い国、かも。だから、みんなで出来ることをしましょうよ、と思えた集まりでした。 銀座である集まりに出かけてきました。「志を持ち寄って、分野を超えて、世代を超えて、夢やビジョンを語り...

エンターテイメントとして最高の映画。そして、「好きなことを出来るのはほんの一握りの人間、おまえは働くしかない」などの所々の言葉に熱さを感じる! 「モテキ」

【ポイント】 1、 ドラマの映画化だけど、完璧に映画になっていました!とにかく映画館で見てほしい一本! 2、 本当にところどころだけど、強いメッセージを感じる。「好きなことを出来るのはほんの一握りの人間、おまえは働くしか...

世界を変えることはできないというほぼ事実となっていることへどう向き合うのか。熱い気持ちにさせてくれる。 「僕たちは世界を変えることができない。but we wanna build a school in cambodia.」

【ポイント】 1、 ふとした気持ちでカンボジアに学校を建てようと思った大学生の物語 2、 学生、特に、国際問題に取り組みたいと思う学生には本当におススメ。大学生としての生き方のヒントにもなる。全ての大学生に見てほしい 3...

研究者の、地味かもしれないけどエジプトとチュニジアの革命についての地に足がついた議論が繰り広げられている学術書 酒井啓子編『〈アラブ大変動〉を読む――民衆革命のゆくえ』

【ポイント】 1、アラブ革命を研究者の視点で分析する1冊のブックレポートを授業で提出したので、それを転載します、 2、「アラブ革命の裏を探る」のと「地域研究者の目線」がこの本のポイント 3、陰謀論や分かりやすさを大切にす...

お金が無い…理由は2つ!でも、人に使うお金は渋りたくない!

ちょっと財布がピンチです。いろいろあって、そんなにお金がありません。1つ目の理由はまあ、おいておいて、2つ目の理由は最近、色んな交流会に顔を出す頻度が明らかに増えたから。 卒論も落ち着き、いろんな新しい所に顔を出していこ...

「あとのことは任せてお前の一番いい球投げろ!お前の投げる球なら誰も文句ねぇから!」からのストレート、決着! 「おおきく振りかぶって Vol.9」 第24話『決着』・第25話『ひとつ勝って』・第26話『基本のキホン!』

【ポイント】 1,第1期のラスト。1回戦決着からこれからの話。第24話『決着』・第25話『ひとつ勝って』・第26話『基本のキホン!』 2,「あとのことは任せてお前の一番いい球投げろ!お前の投げる球なら誰も文句ねぇから!」...

レアのハンバーグを塩コショウの味付けだけで食べてご飯3杯! 「牛ハンバーグ専門店 智 渋谷店」

【ポイント】 1,渋谷で790円のハンバーグランチを食べた話 2,レアのハンバーグを塩コショウの味付けだけで食べる 3,気になることもあるけど、ご飯、3杯行けました! お金がありません。いろんな要因もあって、節約しないと...