人生で初めてにきびができた。~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 Part11~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

自分で考えることを求め、政治に意見を持つことができる環境が必要なんじゃないかな。~『COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 03月号』 part2~

70~71「USニュースの番犬 過激な政治トーク番組の“責任”を糾弾した銃乱射事件の捜査保安官」この記事はいい。メディアが市民に与える影響について 「アリゾナは差別と偏見のメッカになってしまった。」 ガブリエル・ギフォー...

自分の政治信念に反すると思ったら、常に意見を言い、自らの信念を貫く政治家が必要なんじゃないか~『NHKスペシャル 証言ドキュメント 永田町 権力の興亡~1993-2009』から Part3~

地震の中だけど、自分がするべき事だと思うし、自分がやりたいと思う事、自己満かもしれないけど、いつも通りの更新を少しずつしていきたいと思います。   政界再編の可能性があった加藤の乱について。 P158「総選挙から4カ月後...

歌詞がいいのと、歌っている雰囲気がいい!・「We are the VICTORYS」~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 音楽から~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

この震災をどんな映像、どんな画像よりもリアルなものとして伝える記事~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 新聞から~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

「わたしの質問がもし不快であるなら、すぐにこのインタビューをやめます」、「私たちテレビ・新聞の取材に不満があったらそれも話して頂いて構いません。」と言う力を。~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 番外編~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...