やっぱり「けいおん!」は夢の空間なんだなぁ。かわいいかもしれない、でも、真面目なギター論とベース論 「けいおん!!(第2期) 1」、「高3!」・「整頓!」・「ドラマー!」

【ポイント】 1,けいおん!第二期のスタート! 2,「私、しばらくこのままでいいなぁ。」今の幸せに気付くことが出来る素晴らしさ。 3,やっぱり「けいおん!」は夢の空間なんだなぁ。なって欲しいようになる。 4,かわいいかも...

オチは見るものに頭の中で物語を巻き戻しさせることを強いる。それだけ、インパクトのある終わり方だった。 「ゴーストライター」

【ポイント】 1,英国元首相の自叙伝を書くために雇われたゴーストライターがいろんな事を知ることによって… 2,無名の人間が社会に出ていくために存在している見えないカベをうっすらと見せる 3,言葉のいいまわしのかっこよさ、...

皮肉も含めて「カッコつけヨーロッパかぶれ雑誌」。まあ、カバーがまさにそれだから。 『IN THE CITY Vol.4 / Favorite Shirts』

【ポイント】 1,皮肉も含めて「カッコつけヨーロッパかぶれ雑誌」。まあ、カバーがまさにそれだからね。でも、つまらない訳ではない。 2,“シュール”で“シニカル”なかっこよさも求めたように思えて仕方ない。でも、何か1つ物足...

戦争を人に駆り立て、他者を迫害する理由の馬鹿らしさを1枚の絵を巡る物語を通して示す。 「ミケランジェロの暗号」

【ポイント】 1,戦争が生み出す人間関係の変容、そして、戦争を人に駆り立て、他者を迫害する理由の馬鹿らしさを1枚の絵を巡る物語を通して示す映画 2,ユダヤ人とゲルマン人。差は無いといってしまえばなかった。そして、忠誠を誓...

最後まで楽しませてくれるお店です。ただ、少し頭のカタイ人にはオススメ出来ません。楽しいことはそのまま楽しいと思える人と行きましょう! 「ニンジャ アカサカ」

【ポイント】 1,赤坂見附駅の「ニンジャ アカサカ」という忍者レストランで2月13日に1日早いバレンタインデーのディナーを頂きました。 2,2時間楽しめました!創作和食もおいしいし、サプライズも手品もあって、いい時間を過...

「国境のトンネルを抜けると雪国であった」で始まるノーベル文学賞受賞作家・川端康成の有名な作品の1つ。正直、よー分からんのです。 川端康成『雪国』

【ポイント】 1,「国境のトンネルを抜けると雪国であった」で始まるノーベル文学賞受賞作家・川端康成の有名な作品の1つ 2,1人の男の目を通して、1人の女と1人の女を描き出す。はかなさ、怖さ、美しさ。汚さが出る前に。 3,...

「ブクブク交換 ~だいたひかるさんが決めたテーマで本を交換しましょ!」に参加して3冊紹介して、3冊手に入れてきました!

【ポイント】 1,初めて「ブクブク交換」に参加した話 2,テーマは「自分の人生を変えた作家」「勇気をくれた本」「カバーをかけずには読めない本」 3,3冊出して、3冊手に入れてきました! Amazonで安く買う、古本屋(主...

「日本ってそんなにダメな国じゃない、かも。良い国、かも」と思った、集まりの帰り道に初対面の酔っぱらい叔父さんに「君は世界に貢献できる」と言われた

日本ってそんなにダメな国じゃない、かも。良い国、かも。だから、みんなで出来ることをしましょうよ、と思えた集まりでした。 銀座である集まりに出かけてきました。「志を持ち寄って、分野を超えて、世代を超えて、夢やビジョンを語り...