チームメイトに対する想い、内田篤人という選手の重み、親との決着。いろんなものが混ざっててんこ盛りの試合決着『アオアシ(27)』(小林有吾)

優勝するためには負けられない青森星蘭高校との戦いは1-1で残り7分になり、決着へと進んでいく。日本のサッカー史に残る戦術の一つであるN-BOXで襲いかかってくる青森星蘭に対して葦人は覚醒していく。「矢印」を見ろという阿久...

Part.6のシーズン1も佳境に。ホームズの名言も出てくる。「ルパン三世 PART6」第11話:真実とワタリガラス【アニメ・2021秋アニメ】

様々なオムニバスを踏まえた上でPart.6の前半で鍵となっていたシャーロック・ホームズとロンドンでルパン三世がじっくり絡んでいく話の帰結が見えてきた。2回に分けてまとめるようで1回目は物語を思い出すとともにどうなっていく...

東女のタッグの幅を広げたふりーWiFiのタッグ挑戦が第1試合に 東京女子プロレス「YES! WONDERLAND 2022~夢の翼を広げ~」 プリンセスタッグ選手権試合 坂崎ユカ、瑞希 VS 乃蒼ヒカリ、角田奈穂

鈴芽と遠藤有栖のでいじーもんきー(でじもん)からプリンセスタッグ王座を防衛した坂崎ユカと瑞希のマジカルシュガーラビッツの前に現れたのは角田奈穂と乃蒼ヒカリのふりーWiFi。チャレンジマッチに近かったでじもんの挑戦よりも王...

渡辺明名人が体感しているここ数年の将棋界、特に藤井聡太と自分の立ち振舞い『将棋の渡辺くん(6)』(伊奈めぐみ)

将棋の棋士である渡辺明さんの奥様が主に夫を取材して知ったことを実物と比べて数段コミカルになった渡辺くんを通して描いていく。5巻はちょっとサブストーリー的な内容が多かった気もするのだけど、6巻になって将棋の世界について立ち...

一つ一つの物語の世界観が変わっていく面白さを特に感じる「ルパン三世 PART6」第10話:ダーウィンの鳥【アニメ・2021秋アニメ】

今回のルパンシリーズは脚本が様々な著名な人に依頼をしていて、ルパン三世という誰もが知っているキャラクターを使って色んな世界観の物語が紡がれている面白さがある。この話は2回目の登場の押井守さんが脚本で歴史を踏まえつつのスケ...

我が子は本当に毎日を頑張って生きているのだなぁと(エンドレス育児ワールド vol.25)

よく喋るようになってきて意思を感じさせる。喋る内容は「うー」とか「あー」とかで語彙は変わらないのだけど表情とセットで反応が大きくなっているような気がしていて嬉しいと言うか何を伝えようとしているのかなと考えるぐらい意思を持...

2人目の時には出産のタイミングから取らないと持たないだろうと改めて実感した【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/60日目】

ゴールデンウィークと重なって出社日はまだ先なのだけど、とりあえず育休はおしまいで早かったなぁというところです。 6:30 離乳食とミルクをパートナーとふたりで完了 8:50 保育園へ送りに行くと入口で「ママー!」と泣いて...

保育園の園だよりで親を感じる(エンドレス育児ワールド vol.24)

保育園の入園式はコロナ対策ということもあってパートナーだけ行って私はお留守番だった。どんな入園式だったかを聞きながら保育園でもらってきた園だよりを読んでいたのだけど、改めて親を感じた。学校からのお便りを出し忘れたりして親...