月に1~2回は週末にベビーシッターさんをお願いして近くの駅のディナーに(エンドレス育児ワールド vol.26)

我が子の服選びは楽しい。自分では切ることのない上下がつながっている服(ロンパース)は子どもが小さい時だけの特権として着せてかわいさに悶絶することが多い。 これからワンピースもたくさん着てほしいと思う。でも、保育園が始まっ...

2022年8月に気になった記事。テクニカルライティングとベンチャーのモラルの無さ

お仕事 サイボウズさんの社内研修で共有されたテクニカルライティングの基本という資料はIT周りのドキュメント作成に関わる人は参照して損がない。当たり前と思われる内容もあるけどそれができてない現場が多い事実があるのだから伝え...

アマゾンの怪物っぷりは女子プロ界全体に羽ばたきそうな期待感あり SEAdLINNNG「SEAdLINNNG~新宿FACE大会~」 2022年5月13日 山下りな、アマゾン VS 朱崇花、笹村あやめ

女子プロレスがスターダムの勢いと東京女子プロレスの拡大によって盛り上がっている中ですごい選手がいるなぁと。東京女子に参戦していたマックス・ジ・インペイラー選手の迫力もとんでもなかったのだけど外国のフリーなのでゲスト扱いだ...

2022年9月に気になった記事。仕事を引き受けるときに確認すべきことと将棋好き彼女マンガ

仕事 仕事を引き受けるときに確認すべきことということは依頼するときも意識しないといけないことだということはわかりつつスラスラとこのフォーマットに沿って依頼するのも大変だろうなぁと。もちろんやった方がいいのは間違いないのだ...

2022年9月に気になった動画。カービィのコピー能力とTAJIRIと鈴木みのる

ゲーム カービィって最初はコピー能力がなかったんだなぁと。2作目でコピー能力を作ったとのこと。債務超過で倒産寸前だったこともあり、初心者と上級者を満足させるための工夫からきているとのこと。 ドットの違いによって画面の広さ...

青木いつ希の魅力を再確認しつつ、大空ちえの元気さと川畑梨瑚のうまさもあったハイスピード3WAY SEAdLINNNG「SEAdLINNNG~新宿FACE大会~」 2022年5月13日 青木いつ希 VS 川畑梨瑚 VS 大空ちえ

第2試合はシードリングの特別ルールであり代表である夏樹☆たいようが自らレフリーとして捌くハイスピード3WAYで、青木いつ希、大空ちえ、川畑梨瑚の3人がそれぞれの持ち味を出した試合だった。 豊かな表情と動きで注目を集める存...

真琴の貫禄と神姫楽ミサの華を感じさせたオープニングのシングルマッチ SEAdLINNNG「SEAdLINNNG~新宿FACE大会~」 2022年5月13日 真琴 VS 神姫楽ミサ

女子プロレスはスターダムと東京女子プロレスが中心で、この2つの団体は外からフリーの選手が参加することは少なくて、生え抜きと他の団体に参戦しないフリーの選手で試合が構成されることもあって、それ以外の女子プロレスラーに疎くな...

2022年4月に気になった記事とつぶやき(趣味編②) スイーツ、教育、いい感じの曲など

育休を取っていたこともあって2022年4月はいろいろ読む余裕があったんだなぁと改めて実感している。趣味っぽい記事が多すぎて2つにわけないとなぁというぐらいだった。こんなタイミングは次にはいつ来ることやら。 スイーツ 買っ...

銃を持ちながらどうしてあんなに優しい目をしているのか「ルパン三世 PART6」第15話:祝福の鐘に響けよ、銃声【アニメ・2021秋アニメ】

次元大介メインの話はやっぱりハードボイルドになる。ハードボイルドの中の人間っぽさはやっぱり心を打つ。 【見ている間のメモ】 ダンディな次元。あの日の雨の音とスズランの香り。伯爵の結婚発表。フェルナン伯爵。マルセイユの涙。...