この本をヒントにブログのタイトルを変えてみました。『すべての教育は「洗脳」である~21世紀の脱・学校論~』(堀江 貴文)
自分に3つのタグをつけてみることのススメがあったのでこの3つかなぁということで変えてみました。 ブログのタイトルを変えた理由はこの本 「奥さんの家族寮在住」と「幅広浅いオタク」と「人事コンサル」が自分のタグ...
自分に3つのタグをつけてみることのススメがあったのでこの3つかなぁということで変えてみました。 ブログのタイトルを変えた理由はこの本 「奥さんの家族寮在住」と「幅広浅いオタク」と「人事コンサル」が自分のタグ...
パスタって麺を茹でて市販のソースをかけて出来上がりにできてしまう手軽さとお米以上にいろんな国で流通していてどこでも食べることができる料理だったりする。だから、自分で作るときも簡単にできてまあまあのパスタを食...
28才、7月に29才になりますが、この間、結婚しました。 結婚したってことは相手がいることなので、1人ではできるわけなく、お付き合いしていたパートナーの方と結婚をしたのですが、「なんで結婚したの?」と聞かれ...
タイでの1年間の駐在生活を終えて戻ってきたけど、いろんなことを思う。そんないろんなことシリーズの1つが駅のホームとか電車の中で吐いた人には罰金を課すルールを作って欲しいということ。 こんなことがありました。...
知っている方もいるかと思いますが、タイでの1年間のトレーニー生活とちょっとの引き継ぎ期間を経て5月中旬頃に日本に帰ってきて働いてます。 帰ってきたのはもう一度、人事コンサルタントとして働くため。 タイではい...
気持ち悪いというか怖いというか。でも、それを完全に晴らすような動きはもっと怖い。それだけ世界は難しい。 右でも左でもないけどリベラルだと思ってる 自分のことはリベラルだと思うんだけど、右でも左でもないと思っ...
前回は柏のおいしい魚介料理屋さんを紹介しましたが、その日は本屋に行ったりビックカメラに行ったりと新生活に必要なものの買い物の下見に行っていたのです。 翌日閉店のようでした… で、見かけたのはよさそーな本屋さ...
ものすごーく安いわけではなく東京で食べたら1人5,000円ぐらいしそうだなぁというのが4,000円って感じ。 南柏に引っ越してきて1番近い大きな街である柏にはこれからお世話になりそうだし、せっかくだしってこ...
少し前に「LGBT」ではなくて「セクシュアル・マイノリティ当事者」と呼ぶのが適切だという前書きのもと有名企業もLGBTのイベントに協賛し始めているという記事を読んだ。 「CSRの取り組みとしてダイバーシティ...