お金の話をギチギチするんじゃなくて結婚に関する心構えも共感できるところがたくさん。特に女性向けかな? 『結婚までに、やっておくべきお金のこと』(中村 芳子)

  結婚本第3弾はお金のお話。アルファアンドアソシエイトという会社のファイナンシャル・プランナーである著者が結婚に関するお金のお話をまとめている。けっこうよかったです! 中村芳子のお金のこと  | 女性FPによ...

男のやれたかもはやれない。女のやれたかもはやれた。『やれたかも委員会 1巻』(吉田貴司)

  やっぱり男はバカだなぁと。 男女でわけて話すことに文句を言われるかもしれないし、好きじゃないけどそうだなぁとしみじみ。ドラマも始まるってこともあってお試しで読ませていただきました。 やれたかも委員会|MBS...

28才、アラサー。こうはなりたくないとリア充勢に言われる女子。『凪のお暇 1』(コナリミサト)

  空気は読むものじゃなくて吐くもの。 大島凪は都会の事務職。キラキライケイケ女子たちの裏で地味な仕事をこなして目立たない。趣味は節約の独身さん。周りがキラキラした日常を過ごしている中で縁の下の力持ち。そんなの...

見た目と中身は違う。でも、秘められたものは見た目のまんまなのかも。『BEASTARS 1』(板垣巴留)

  動物たちの世界、動物たちが擬人化した世界の物語。 いろんな動物が共に通う学園のお話 いろんな動物たちが通う学校。食堂ではゾウとネズミがそれぞれ動いているがゆえに気をつけないと踏んでしまうので、ゾウさんもネズ...

自分の守護霊に会ってみたい!『地獄先生ぬ〜べ〜 5』(真倉翔, 岡野剛)

  ぬーべーを参考にオカルトな実験を学校でもってのがあったんじゃないかなぁと。ちょっとリアルタイムじゃなかったらわからないけど、そこそこやっていた人たちも上の世代にはいるんじゃないかなぁと。今回だったら幽体ひっ...

やまだたいちの方が…『県立海空高校野球部員山下たろーくん』まとめ(こせきこうじ)

  なんだんだろうなぁ。『やまだたいちの奇蹟』の方が好きなんだよねぇ。どうせ勝つんだろうなぁというのと浮き沈みが少ないところかなぁ。 でも、忘れられないキャラはこっちのほうが多いかも。北野、吉田、山田などなど後...

古参漫画家さんの自分の家の話とマンガの話『人生は朝ドラじゃない』(なかはら・ももた)

  ちくわ大好き、朝ドラ大好き、ジャニーズ大好きな漫画家さんのお話。 アル中の父と仕事ばっかしていた母親。ドライブインで暮らしてタンスからお金を取っていた自分と父親。 母親にも父親にも親としての信頼はないと言い...

こんな気持ちが大切でしょう。他人ですから。『妻は他人 だから夫婦は面白い』(さわぐち けいすけ)

  結婚本紹介の第二弾はTwitterで考え方がおもしろいなぁと思うマンガ家さん。奥さんとのお話をいろいろ書いてるんだけど、共感することが多くてその内容をまとめた本が出るってことで買っちゃいました。 &#822...