新日本プロレスのWWE化が進んだことでケニーオメガが離れたのかもしれない
「あっちに行かない」と言っていたケニーオメガがあっちではないどこかに行ってしまった。今となってはAEWというWWEではないアメリカでのプロレスのスタンダードを目指す団体に移ることとなったことがわかる。 ロボ...
「あっちに行かない」と言っていたケニーオメガがあっちではないどこかに行ってしまった。今となってはAEWというWWEではないアメリカでのプロレスのスタンダードを目指す団体に移ることとなったことがわかる。 ロボ...
自分がプロレス好きになってから初めてのめちゃ日本女子プロレスはめちゃイケ最終回だったんだけど、すごかったっすわ。 驚いたのはプロレス雑誌には何度も出てきて名前は知っていたけど、試合は見たことがなかった紫雷イ...
わからない。でも、わかる気もする。それを考えるのがプロレスのおもしろさ。プロレスのお話です。 新日本プロレスの絶対的なエースであるオカダ・カズチカが団体で1番と言われるタイトルであるIWGPヘビー級王座を1...
強いってのはプロレスだからこそ腕っぷしだと思われるかもしれないけど、それだけじゃない。プロレスならプロレスにおいて強くならないといけない。 それは純粋な腕っぷしとニアイコールではあるんだろうけどイコールでは...
鈴木みのる選手のこんなツイートからそんなことを思った。 今回のROHツアーに3Dのババレイが帯同している。試合前のアップでスミスと軽いスパーリングやってたら話かけてきた。「お前は柔術やってるのか?」こう答え...
メジャー団体と呼ばれるプロレス団体とは一線を画するジュニア・メキシコスタイルのプロレスを展開するドラゴンゲートのDVD。 2011年ってことでけっこう前なようもするんだけど、メインの日本人はそこまで大きく変...
最近、毎週の習慣になっているAmazonプライムの番組の1つに「有田と週刊プロレスと」という番組がある。 有田と週刊プロレスと https://arita-wp.com/ 1回の番組でくりぃむしちゅーの有田...
やっぱりというか、仕方ないというか負けてしまった。 試合前に勝つ確率は5%の柴田を応援したいと書いたけど、やっぱり95%の力は大きかった、 新日本プロレス、2017年4月10日の両国国技館大会を新日本プロレ...
柴田が負ける確率って95%ぐらいだと思う。でも、残り5%にはオカダが知りたくもないと語る昔の新日本プロレスがある。 天山広吉が闘魂三銃士を3タテして優勝した2004年のG1クライマックスをたまたまテレビで見...