考え続けることの価値を忘れないように「3月のライオン」・「Chapter.11 神さまの子供(その(1))/Chapter.12 神さまの子供(その(2))」【アニメ・2016秋】

  自分の居場所をつくるためにがむしゃらになって取り組み続けた結果、史上6人目(?)の中学生プロ棋士になった。 これで自立して生活できるようになったと思っている桐山だけど、世の中はそんな簡単じゃない。いた、負け...

桐山零の日常の終わりは急だった「3月のライオン」・「Chapter.9 契約/Chapter.10 カッコーの巣の上で」【アニメ・2016秋】

  桐山が生まれた家から将棋の家の子になった経緯が描かれる。 実の父の友人であったプロ棋士が父になるまでの流れは急すぎでこの年でそんなこと起こったら自分はどうなっていたんだろうと考えてしまう。 TVアニメ「3月...

なんでもできるお姉ちゃんは妹にとって…「3月のライオン」・「Chapter.7 ひな/Chapter.8 ブイエス」【アニメ・2016秋】

  なんでもできるお姉ちゃんは妹にとって… 両親がどちらもいない川本家の三姉妹は仲良しだけど、他の家にもあるようにお互いに思うこともある。 次女のひなたはまだ中学生ってこともあってなんでもできちゃうお姉ちゃんの...

地獄三十六景が元々ある芸術作品だと思えてきた。「鬼灯の冷徹 4」【DVD】

  元ネタは富嶽三十六景ですよね。当たり前というかその通りなんだけど、自然な流れで”地獄三十六景”とか言われてしまうとそれがあたかも当然のように思えてしまったのです。 そこから主要キャラの1人であるなすびの絵の...

二階堂との出会いはやっぱり”むっちり”「3月のライオン」・「Chapter.5 晴信/Chapter.6 夜空のむこう」【アニメ・2016秋】

  一方的な(?)ライバル関係である二階堂との出会い、屋上での将棋大会が描かれる。ボンボンでやりたいことを自由にやらせてもらっているように見える二階堂にも物語があって、それを桐山に感じさせた昔の日は美しさがある...