山ちゃんのワードと若林の悪ふざけがいい。年齢当てクイズ、楽しそうだけど、難しい。 「もっとたりないふたり#3」【テレビ・お笑い】
スタジオでのテーマトーク。やっぱり、漫才が見たいかなぁ。でも、山ちゃんのワードと若林の悪ふざけがいい。年齢当てクイズ、楽しそうだけど、難しい。 困っていること。 答えに困る質問をされること。 ...
スタジオでのテーマトーク。やっぱり、漫才が見たいかなぁ。でも、山ちゃんのワードと若林の悪ふざけがいい。年齢当てクイズ、楽しそうだけど、難しい。 困っていること。 答えに困る質問をされること。 ...
宝石、ネット、ルミナリエ、フリーマーケット。会計にまつわるお話。 会計キーワードだと、販管費、月次比較、買戻条件付き売上、売価還元法、棚卸立会などなど。 女子大生会計士とそのこき使われ役男子がちょっとしたミ...
この主人公イライラする。殴りたくなる。 ただ、こんな弱虫な部分は自分にもあったりするのかもしれないと思う。 秋庭秀斗。格闘技好きでテレビで流れている試合にいっちょまえにコメントをつける。俺だったら勝てるとか...
イノベーションのヒントは途上国にある。先進国で求められる事とは違うことを求められるからこそのアイディアの源泉、チャンスがある。 この本を一言で表すとこんな感じかもしれない。 そして、リバースイノベーションを...
先に小説を読んだのはあかんかったかもしれない。あんまり楽しめない。 オチも知ってて、小説の方が細かく描かれるからかもしれない。2巻は解決編までのつなぎだからかもしれない。 解決編はマンガの方が盛り上がるんじ...
飲み会。意味ないってのは半分ぐらい分かるけど、意味ある部分もあるんだろうなぁ、と思いたい。漫才ないのがさみしい…。なんでだろ。 30分漫才で復活。 2回目は第1シリーズと同じようにTwitte...
ちょっとコミカルな悪魔マンガ。悪魔だってセックスはするし、怖いものはあるのですよ。 悪魔の世界では劇画タッチで怖い感じの悪魔を現代に召喚するとなぜかコミカルに。 芥辺さんは悪魔を操ることが出来る探偵。不倫や...
なんだか不思議な雰囲気のマンガ。絵のタッチが他ではあんまりみないタッチだからかもしれない。 なんて言えばいいか。しいて言うなら筆圧が濃いタッチで描かれている。 練って名前、初めて聞いたかもしれない。 大石練...
いきなり漫才!変わったことと変わっていないこと。たり林てる恭。 いいわぁ。山里音頭。いい感じにギクシャクがなくなってきてる。なじんでる。 暴露もがっちり。 2人がコンビとして改めてスタート。がっちりコンビを...