春の両国は何かが起こるのかもしれない。その前にNEW JAPAN CUPかな。内藤が東京ドームで獲得した2本のベルトをかけた初めての防衛戦が開かれたのは2020年初めてのビッグマッチである大阪。新日本プロレスワールドで観戦しました。
ここはきっちりいい試合してKENTA相手に防衛して先に進む。2つのベルトがどうなるのか気になるところ。全日本プロレスの三冠のように固定化はしないと思ってるけど、別々に防衛戦がやられる雰囲気もない。
内藤の責任として連戦で防衛戦をやらされる時が来るのか、それともどこかのタイミングで返上するのか。
動きがあるのはまだまだ先かな。ヒロムがインターコンチ を取る時が来たりするとワクワクするんだけどね。
他の試合では鈴木とモクスリーの強さを見せる試合やヒロムとリーの突き詰めた試合が印象に残ったかな。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09