料理のプロセスを概念図にまとめたのがいい感じ。『めしにしましょう(1)』(小林銅蟲)

 

料理漫画なんだけどそれだけじゃない。

自分のマンガ制作の現場を料理を中心に描く。といっても、自分で簡単に料理をするわけじゃなくて、ベテランアシスタントさんが料理する。

63℃のお湯にお肉をじっくりつけてローストビーフを作るってのもすんごいなぁと。実際にやるかどうかは別の話なんだけどね、でも、じっくり料理を描くんじゃなくて漫画家の日常が3割でアシスタントさんの頑張りメシが7割かな。

出てくる料理の順序が整理されている概念図がいい。IT系のお仕事をしてるけど、業務を整理する時に使うワークフローに似てる。

【手に入れたきっかけ】

Kindleの無料お試しキャンペーン!

【オススメ度】

★★★☆☆

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。