指しゃぶに進化してお風呂ではうんち!親も変わっていく(エンドレス育児ワールド vol.11)
正月はそこそこ休みだったので、我が子と過ごす時間がいつもよりも長かった。過ごす時間が長いと気付く変化も多くて嬉しくなる。会社の女性の先輩に子どもの変化はあっという間だから一緒に過ごすことができる時間を大切に...
正月はそこそこ休みだったので、我が子と過ごす時間がいつもよりも長かった。過ごす時間が長いと気付く変化も多くて嬉しくなる。会社の女性の先輩に子どもの変化はあっという間だから一緒に過ごすことができる時間を大切に...
ブシロードグループに入ったということもあってとんでもない勢いで興行を打って選手層を拡大しているスターダムを2017年の新日本プロレスと重ねてしまう。 2017年の夏にはオカダ・カズチカとケニー・オメガの戦い...
メインは43分を超える試合をしても決着がつかなかったこともある朱里と林下詩美が赤いベルトを争って戦うことになったタイトルマッチ。この2人を見ているとひと昔前の新日本プロレスの勢いがとんでもなかった頃のケニー...
女子プロレスの中では肩を並べるレスラーはいないのではないかと思えるハイフライヤーである上谷沙弥が団体の最高峰のベルトの1つを手にした。男子であれば飯伏幸太に重なるレスラーで林下詩美の赤いベルトに挑戦したとき...
若くしてスターダムに入り高校生レスラーとして将来を嘱望されてきた渡辺桃という選手が変わろうとしている。本隊であるSTARSからQueen’s Questに移った時もヒールとしてではなく、エリート...
2017年からスターダムで戦ってきた小波が一旦、休養するということでラストマッチを戦うことになった。相手に名乗りを上げたのは怪我で欠場中のジュリアで復帰戦として休養する小波と戦うことになった。復帰前にも覆面...
学生の頃からプロレスに取り組み、前座でシングルマッチを行ってきた2人が第一試合ながら両国でタイトルマッチを戦うことになった。琉悪夏はヒールユニットである大江戸隊に所属していることもあり、ラフファイトを繰り出して相手を見下...
赤ちゃんとのお出かけは出かけるたびに発見があっておもしろい。改めて出かけると赤ちゃんは落ち着くんだなぁと思わせるお出かけがあった。実家に行くために電車に初めて乗る機会があったんだけど、車と同じように振動が大...
あっという間の年越しで仕事始めということで人事コンサルとして働いているし、今年の人事がどうなっていくのかを考えてみました。でも、ここのところプライベートで育児が始まって仕事のスピードをゆるめつつあることもあってインプット...