背中で語る駒場研究会
昨日、駒場研究会の春一に参加してきました[e:69] 日吉研究会も独自の春一でしたが、駒場研究会もそれに負けず劣らずの春一だったと思います。旧メン以上のメンバーもかなり濃いメンバーでプチ関東大会の様相を呈していたように思...
昨日、駒場研究会の春一に参加してきました[e:69] 日吉研究会も独自の春一でしたが、駒場研究会もそれに負けず劣らずの春一だったと思います。旧メン以上のメンバーもかなり濃いメンバーでプチ関東大会の様相を呈していたように思...
今学期履修している最上敏樹先生の「国際法Ⅰ」の講義で気になったところを書いていきます。 4月10日 普遍的管轄権(Universal Jurisdiction) あまりにも、ひどいことを行った場合、どこの国でその犯罪者...
今学期、英語ので「Negotiation」のクラスをとるので、その内容をこのカテゴリにはあげていきたいと思います。 まず、第一回目! 4月13日 1, What is negotiantion? A, Communica...
昨日、ひよけんの春一に行ってきました[e:330] 議題は地雷、国はカナダそして決議作成と悪夢が蘇ってきますね。 でも、新メンの真剣な眼差しとひよけんのみなさんの優しさで決議採択まで出来ました! 久しぶりの会議でしたけど...
また、スピーチをあげます。 Ban Ki-moon事務総長の気候変動に関するスピーチです。 ゆっくりでもあるので、聞きやすいと思います!!
久しぶりにスピーチあげます。 アンゼンハウアーアメリカ大統領が国連総会でした 「Atom for peace」という演説です。 IAEA(国際原子力機関)創立のきっかけとなったものといわれています。
今日はICUMUNで新歓を行いました。 あと、サイトもオープンしたので参照ください^^ http://subsite.icu.ac.jp/org/icumun/(Firefoxは開けません) ブースにもぼちぼち人が来てく...