とりあえず、地上デジタルチューナー ~トラックバックテーマ 第1115回「注目している家電製品」~
まだ、自分の部屋(家全体だが)のテレビがアナログの自分としては 地上デジタルチューナーを気にしている。1000円ぐらいにならないかな・・ こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「注目している家電製...
まだ、自分の部屋(家全体だが)のテレビがアナログの自分としては 地上デジタルチューナーを気にしている。1000円ぐらいにならないかな・・ こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「注目している家電製...
この間あった『体育会TV』でアンタッチャブル柴田さん、品川庄司品川さん、今田さんと戦ったシュートボクシングのレーナ選手の入場時に流れていて初めて知った。とにかく、歌いだしからの歌詞が最高。リズムもさわやか。元気になる。...
改訂したいけど、出したままで。 「なぜ、携帯電話で音声電話やメールをすることが出来るのか?」 <日本の主婦向け・HP・7文以内> 【考察】 難しかったのはkeywordとされた「電波」という単語の扱いのほかに「基地局」、...
こだわりかぁ。難しい・・・カバンかな。いっつも同じカバンなんだけど、俺の戦友って言っても、認めてくれない。ボロボロになりつつなるしな・・ こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です!今日のテーマは「人にはわかっても...
今月は未来予測が特集。刺激的な内容がたくさん。でも、やっぱり読みごたえは少なくなった気がするんだよな。なんか、今回は国際的な内容がたくさんあった。やっぱり一番は欧州の右傾化について。世界全体がそうなってしまうのが怖い。...
決勝は桐蔭学園(神奈川) 31 – 31 東福岡(福岡)で両校優勝になった。だけど、その裏話として良い話があった。今日、テレビを見て知った。 決勝で主審を務めた麻生彰久レフェリーの息子である修希ちゃんの息...
お正月から暖かい話しが2つ。1つ目はタイガーマスク運動 朝日新聞で気になる記事は今日はお休み。まあ、タイガーマスク運動をとりあげられていたのでこれを気になる記事のエントリーということにしとく。 タイガーマスク運動 マンガ...
家で取っている新聞が朝日新聞に1月から変わったのでちょっと気になった記事があったら書いていこうかな。の8回目。 ①2面 国際関係という難しい壁~スーダン南部 新国家への挑戦~ スーダン南部の独立問題に関して9日に始ま...
昨日は一日中新宿に居ました。そんな中、いろいろ見たものについて。写真を交えて。 1、東新宿駅前にパトカー6台、乗用車を囲む。 東新宿駅前をうろうろしているとパトカーの集団を発見しました。(1枚目は遠くから) 6台のパト...