ホステルと連結しているカフェはオリジナルドリンクがいい感じ「Good One Hostel & Cafe Bar」【タイ・バンコク日記】

  ホステルの紹介ではなくカフェのご紹介。 いくつもオリジナルドリンクがあってその中でタイティー(甘めのミルクティー)ベースのドリンクをいただきました。こぼれていて写真写りが少し悪いのはストローで一度突いたらこ...

会社の力に加えて営業として信頼されている証が商品を置いてもらえるのか 『バリスタ 9』(むろなが 供未,‎ 花形 怜)

  どんなに会社が大きくても営業が信頼されていなかったらお店に商品を置いてもらえない。食料品の営業担当の日常が垣間見える。 最近、OB・OG訪問をビデオ通話ながら受けることが増えていて営業だった頃の話をすること...

新日と全日の関係性の次は東京ドーム大会について「有田と週刊プロレスと シーズン2」・「No.006 驚愕のビッグカードが実現!新日vs全日、奇跡の対抗戦!≪中編≫」

  前置きで1週間使ってやっと今回の週刊プロレスのテーマである第二回東京ドーム大会について。 リック・フレアーVSグレート・ムタの目玉カードがなくなってしまい、アントニオ猪木は議員になって目玉カードがない。どう...

混沌から2人と10人のバトル。決着へ。「ドキュメンタル シーズン3」・「5. 勝利の行方」【Amazonプライム】

  山本圭壱の女装はなんとも懐かしい気持ちもある。嫌いじゃないんだけどね。 春日のテレビではできない鉄板芸がここで形作られた。 引き続きゾンビタイムもあって今昔庵やテレンス・リーはなんど見ても面白い。風船人間で...

蝶の軍団はちょっと怖い!「異世界食堂」menu 19 クレープ/menu 20 納豆スパ【アニメ・2017夏】

  小さすぎるなぁと。 当たり前なんだけど、人間ばっかりじゃないから食堂に訪れる人たちの大きさが違っても仕方ない。 クレープのフルーツミックスをみんなでわけて食べてるのは魔法の世界らしさがあがってていい感じ。 ...

まあまあかな!餃子もタイにしては大ぶり!「北海道らあめん がんてつ」【タイ・バンコク日記】

  日本で食べるラーメンが美味しいと思うのはそもそもの品質の話なのかそれとも心の安心の違いなのか。 ま、どっちもかもですね。バンコクで食べる時って日本で食べる時と比べて気の張り方がちょと違う気がするのですよ。同...

ノアは拳王で変わることはできるのか『週刊プロレス 2018年 1/10・1/17合併号』

  生で見ていないのでわからないけど、どうなんでしょうね。 他のどのプロレス団体よりも急激に世代交代をしようとしているのが今は亡き三沢光晴が作ったプロレスリング・ノアという団体でしょう。 新日本プロレスは棚橋弘...

うまい魚を出すお店「異世界食堂」menu 17 シーフードフライ/menu 18 クリームソーダ【アニメ・2017夏】

  こう書くと日本食のお店っぽいけどそうじゃない。 異世界食堂をこう表す異世界の住人もいます。 ”うまい魚”を日本食とつなげるのは自分が日本人だからでしょうな。 もう1つのお話はこの異世界の大きなお話。東大陸に...

魔物はお金を使わない…「異世界食堂」menu 15 ハンバーグ/menu 16 クッキーアソート【アニメ・2017夏】

  また新しい設定がでてきた。 人魚もやってきた。異世界にはまだ知らないことがたくさん。だからこその異世界なんでしょう。 就職祝いのクッキーは素朴で温かい見た目がいい感じ。 TVアニメ「異世界食堂」公式サイト ...