最も有名な女子プロレスの試合とシーンと言っても過言じゃない。「有田と週刊プロレスと シーズン2」・「No.008 命をかけたギロチンドロップ!全女、伝説の金網デスマッチ!」

  やっぱりやばい。アメトーク!の女子プロレス芸人でも出てきたのがこちら。 アジャ・コングVSブル中野の金網デスマッチのラストシーン。何メートルぐらいだろう。3メートルぐらいの高さからギロチンドロップ。半端ない...

第3ラウンド2組目はゲームメーカーがいる。「ナナマル サンバツ」第11問 Q.なぜ答えるのか?【アニメ・2017夏】

  ちょっとたちの悪いゲームメーカーだけどね。 麻が丘例会をかき回してる麻が丘部長の弟で赤河田中学校3年生の苑原。クイズガチ勢なら絶対にやらないかき回し方にストレスを感じる人も出てきて不穏な空気になっていく。 ...

ブラフ合戦が進む。「賭ケグルイ」第五話  人間になった女【アニメ・2017夏】

  影の薄い1人の女の子がカギになる。 4人でゲームをしてる中で2対2っぽい雰囲気。ほとんど喋らなかった小さな女の子の影が濃くなっていく。「今だけは違う!」と次の一歩へと足を踏み出す。 その結果、3億1千万の負...

もんじゃ分のお腹を開けとけばよかった…「階」【タイ・バンコク日記】

  もんじゃ焼きも多分おいしいでしょう。お好み焼きはバンコクで一番でした!一番といっても2軒目なんですけどね。 1軒目はそんなにおいしくなかったのとこっちをバンコクに長くいた人から勧められていたので行ってみまし...

ホントにいろんな性のカタチ。ホモってだけじゃない。そもそも。『GoGo!! おひとりホモ☆ (本当にあった笑える話)』(熊田 プウ助)

  (男性の同性愛者は”ゲイ”と呼ぶのが正しいとされることが多いですが、本のタイトルに従って”ホモ”という言葉を使います) この性は”カタチ”とカタカナで書きたくなる。 ホモの実体験をマンガにしてる。『世界一周...

もう1人の主人公の大きなピンチには過去の影「バチカン奇跡調査官」Ⅶ 呪いの烙印を押されし者【アニメ・2017夏】

  いつものロベルトと違う。科学を使って奇跡を調査する平賀と歴史をベースに調査をするロベルトの2人がさまざまな奇跡を調査する。 それがバチカン奇跡調査官で2人を中心に物語は進んでいく。1つ前の話では2人の固い絆...

お祭りというゴールへ。その後は?「サクラクエスト」・「第23話 雪解けのクリスタル」【アニメ・2017春】

  長い長い王国の物語が終わりへと向かっている。2クールに渡って進んできた間野山のチュパカブラ王国と国王・木春 由乃のお話が1年の任期の終わりと共に終わりを迎えようとしている。 事あるごとに意識されてきた1年の...

わかってるけどイヤ「サクラクエスト」・「第22話 新月のルミナリエ」【アニメ・2017春】

  そんなことってけっこうありますよねぇ。 だからこそ、自分の中で折り合いをつけることが大切なんでしょうな。不満を持っていた中学生の家出。そんな簡単に出られるわけない。わかっているけど、なんもしないのはイヤ。 ...

うんまいモツ鍋。コリコリは日本で食べる安いモツよりも!「蟻月」【タイ・バンコク日記】

  水炊きも気になります…もう一度ランチで行こうかなぁ… 駐在員御用達の博多モツ鍋・水炊きの有名なお店。日本でも食べたことがないけど、予約が取れないお店の1つとしてそこそこ有名のようです。 会社の駐在員の忘年会...