大晦日は浅倉カンナに盛り上がってエレファントカシマシとSuperflyに聞き入りましたわ
そんな大晦日でした。 1人であろうと2人であろうと1つの番組じゃなくていくつかの番組をザッピングしちゃうんですよね。そんな毎年恒例の大晦日。2017年の大晦日はいつもの紅白とガキ使だけじゃなくて総合格闘技も...
そんな大晦日でした。 1人であろうと2人であろうと1つの番組じゃなくていくつかの番組をザッピングしちゃうんですよね。そんな毎年恒例の大晦日。2017年の大晦日はいつもの紅白とガキ使だけじゃなくて総合格闘技も...
3巻で絡んできためんどくさいおじさんは珈琲を中心にした店を作っていて人を中心にした店作りを目指すコーキとは方向性が違う。そんな2人が直接対決する機会が訪れる。 読んでる人にインパクトを与えた難癖おじさんとの...
魔法の世界でパスタの発展に寄与したアルフレイド商会のおじいちゃんが孫に仕入先を教えるお話は世代交代の雰囲気がいい感じ。 もう1つは雲を食べたいお嬢様に作ったパフェ。いくつになってもパフェってワクワクしません...
怖い言葉ですよねぇ。 借りてるのは事実だし、自分が悪いのはわかってるし。 でも、賭ケグルイの夢子は返せるはずのお金を返さない。ヒリヒリするようなギャンブルがしたいからという普通じゃない理由で。これこそ賭ケグ...
そりゃあ潔癖症の人にとっては電車は拷問に近いでしょうし。 みんなでファミレスへ。青山くんもいやいやながら連れ来られる。金持ちキャプテンのゴチになる部員たちはドリンクバーミックスをしたりと高校生らしさたっぷり...
女性も男性も同じように活躍するのが当たり前になれば”女性活躍”って言葉はなくなるんじゃないかなぁと考えた正月でした。 久しぶりの日本のテレビ タイに去年の5月から1年間のトレーニーで...
バリスタのオリンピックと呼ばれる大会が始まる!イタリアから日本に里帰りした香樹(こうき)の次の舞台はバリスタのオリンピックということで大会の一次、二次予選が描かれる。 そこで見かけたのは手練れであろうバリス...
こんな人アパレルにいそうって感じの存在感。 スマホってほんとにいいものなのかと問いかける主人公の折茂 圭太の言葉にはまあ、そうだよなぁと思う一方で便利だしいいじゃんと素直に思う自分がいるんですよね。 Sno...
そんななか、チュパカブラを探すクリプティッド12という団体もやってきた。不思議な存在であるUMAを探す海外の人たちが田舎にやってくる。ありそうな話ですなぁ。 せっかくだしってことで間野山の中心にある池の水を...