ある会議を1日行うことで会社を変えようとする。これだけにフォーカスした一冊。 『たった1日でチームを大変革する会議』(永井 祐介)【Kindle・本】

  ある会議を1日行うことで会社を変えようとする。これだけにフォーカスした一冊。 会議をうまく進めるためのコツや哲学を説いた本ではない。普段の会議をうまく進めるための本だと期待して買うと失敗するのでお気を付けく...

すぐに会社を諦めるのではなくて、サラリーマンとして闘い続けるのも大切です。 『サラリーマン金太郎 第1巻』(本宮 ひろ志)【Kindle・マンガ】

  こんなサラリーマンになれるならなりたいよ。でも、世間はそんなに甘くない。厳しいんでっせ。こうやって諦めてしまうのがよくないのでしょうか。でも、やっぱり難しいっすよ。 サラリーマンを知りたくて、元不良のカシラ...

私が少しは子どもから大人になったと思う間にGoogleは赤ん坊から巨人になった。 『グーグル ネット覇者の真実』(スティーブン・レヴィ)【Kindle・本】

  10年前には一人も使っていなかったけど、今では世界で最も広く使われているツールがどうやってできて今ここにあるのかを丹念に追っている一冊。丹念過ぎて初めてKindleの本でギブアップしそうになりました。 この...

『信長がシェフ』も読みたい。『源義経のシェフ』も面白そう。 『信長のシェフ 1』(西村ミツル)【Kindle・マンガ】

  『信長がシェフ』も読みたい。 織田信長が現代に現れて、シェフになったらどんなものを作るんだろう。軽く想像してみたら、肉も食わせてみたいし、頭蓋骨は盃になるとか言って人を殺しに行くかもしれないなぁ。なんて思っ...

アップルのアカウントを使って買い物が出来るってことですよなぁ。 「2014年1月27日~2月2日に見つけたオススメ日本語記事」【まとめ】

  先週目に入った気になる記事たち。 決済ってやっぱり大切ですよねぇ… アップル、モバイル決済拡大へ―物販も対象に http://t.co/dXduzqEKBa — 小桧山 歩(こひやま あゆむ) ...

全部覚えるのは難しいけど、統計学をなんとなく理解して、実際に分析する必要が出てきた時に拠り所となる本 『統計学が最強の学問である』(西内 啓)【Kindle・本】

  この本がそれなりに売れるってことはまだまだ勉強熱心な人がたくさんいるってことでいいんでないかな、なんて上から目線で思いました。だって、統計学に馴染みのない私にとってはお世辞にも読みやすいとは言えないし、理解...