2人のファンにとっても良書だし、暴露のない競馬本の入門書としてはかなりオススメする。『武豊Xオリビエ・ペリエ 勝つには理由がある』

ゲームから競馬に興味を持った自分。最近、また新しいゲームを買った。最近はあんまり競馬に昔ほど熱を入れなくなったけど、昔はキングカメハメハ、ダイワスカーレットに燃えていた。今まで一冊も競馬に関する本を読んだことはなかった。...

もちろん、いいことなんだと思う。まだ、モヤモヤはなくならないけど。~大野更紗さんの『困ってるひと』を読んだ後の率直な気持ち~

大野更紗さんの『困ってるひと』を昨日の夜、読み終えました。本の紹介は別途書くとして、心にあるいろんな気持ちを書いてみたいと思います。 昨日の夜に電車の中で、読み終えて、心のどこかがモヤモヤしています。それは、駅からの帰り...

「ちゃんとした人間」にするために読ませたい詩。 「ayumu_kohiyama」の9月27日のtwitterでコメントを付けたいもの

27日 学校には行ったけど、少しだらしない一日だった。しっかりしよう!大野更紗さんの「困ってるひと」は凄かった。ドシンというよりはじわじわ・・・ 【「ちゃんとした人間」にするために読ませたい詩。】 「COURRiER J...

日本は渡航制限を課されるような国っていうのを知っていましたか?など「ayumu_kohiyama」の9月23日~26日のtwitterでコメントを付けたいもの

23日 「ドキュメンタリー☆レインボー化計画!vol.1『ココデナイドコカ』+『しみじみと歩いてる』上映会&トーク」に行って来ました。休みじゃないけど、中野に。それについては、別に書いた!それなりに考えた。それなりだけ。...

やっぱり、キャッチャーっていい。と改めて思ったり。 『おおきく振りかぶって(17)』

連載が休止になっていたため、単行本発売も止まっていたけど、久しぶりに発売。一番好きな野球漫画の一七巻。一年生だけの主人公チームの初めての夏の大会。主人公は負けたけど、大会はまだ続く。三年間の高校野球生活を描くのであればこ...

島田暁監督「しみじみと歩いてる」・「ドキュメンタリー☆レインボー化計画!vol.1」

最後に書いた感想がこれ。 「ココデハナイドコカ」と比べて、映画らしい。と感じました。それが、逆に綺麗過ぎる映画として終わってしまうんじゃないか。と思ったけど、観終わった際には、そこまで綺麗ではなく、ドキュメンタリーとして...