クラスは社会の縮図になっていく。小学校はどこまでじゃないけど、中学・高校ぐらいはそれが如実に現れる。
高校であまり人とつるまなかった自分は今でもそのけがある。なんで序列がつくのかを3月のライオンでひなちゃんが疑問に思ったことをふと思い出した。
そんな高校が徹底的な実力主義の場だったら。”みんなで協力して仲良く”という建前がなくなることによって教室は更に社会の縮図になる。
政府が作ったこの学校は外部への連絡はできず、3年間のほとんどを校内で過ごすことになる。4月の初日に10万円分の10万ポイントを手に入れた生徒たちはもちろんはしゃぐ。
10万円なんて大学生でバイトでがんばって手に入れる金額だったりしますからね。浮かれていた1か月を経て主人公の綾小路 清隆 (あやのこうじ きよたか)が所属しているDクラスは地獄をみることに。
ここからはじまる実力主義の学園生活はどうなるのか。
TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』公式サイト
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09