落語に1回しか行ったことないけど、芝浜の落語を生で見たことなかったけど、とんでもなく楽しめた。
「現代の寄席」と紹介されているけど、まさにその通り。この形式の舞台が広まれば落語も盛り上がるかも!と思う内容。
出演者も立川志らくを始め、ミッキー・カーティス、蛭子能収、モロ師岡とシブいメンバーでした。
舞台なるものを見るのも久しぶりだったけど、引きこまれた。
いろんな落語の形で芝浜を進めるのと、トイ・ストーリーのような人形劇が交互に繰り返される。メインの落語の部分だけでも十分かもしれないけど、舞台らしさがあるトイ・ストーリーも楽しめた。
なんといってもミッキー・カーティスの芝浜ワルツ、志らくと蛭子の2人落語、モロ師岡のサラリーマン落語、立川志らくの立川談志の芝浜の再現。この4つのリレー落語だけでも一見の価値あり!
どれもそれぞれの魅力があり!リレー落語だけの高座も観てみたい。とりあえず、桂文珍しか見に行っていない落語。次は立川志らくの落語を見に行こうか。
蛭子さんの天然は爆笑。志らくさんの立川談志再現は落語を知らない自分も引き込まれた!
まだまだ公演は続き、15日が千秋楽のよう。まだ、空きがあるようなので是非!
昼の回は毎回サイン会もあるよう!私もサインもらいました!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21