クリスマスだなぁ その3
ICU高校のクリスマスツリーが点灯されていたんだけど、かなり豪華だわぁ。 見にくいかもですが、写メもあげます☆
ICU高校のクリスマスツリーが点灯されていたんだけど、かなり豪華だわぁ。 見にくいかもですが、写メもあげます☆
少し、息抜きをと思って久しぶりに野球の本を読んだのだが、結構豆知識という感じで面白かったし、 技術論として野球をやっているときに読みたかった本かもしれない。 「何苦礎」について書かれていたのだが、これは岩村選手が「何苦礎...
借り物で結構早く読んだのだが、なにか1つ足りない。 確かに中で書かれている有害メディア論(ニューメディアの影響力を過剰に高く見積もった上で、「ニューメディアは人々に有害な被害をもたらす」とする「流言」<本文より>)などは...
この間、議題が議長から発表されソマリアに改めて決定した! リサーチがんばっていきますか!
最近、森達也にはまってしまっている。 やっぱりこの人の視点は面白い。 この人が死刑について考えていったこの本も本当に面白かったし、興味深かった。 副題の「人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う」がそれを表している...
タイトルに惹かれて借りてしまった。 ろくなマニフェストを持たない芸能人の選挙を皮肉り、ドキュメンタリー風に仕上げてある。 コンセプトは面白く、最初はいい感じだったのだが、途中からのグダグダ感にはなじめなかった。 少しでも...
とうとう、COP15が開幕した。 自分達の代でやったくにけん最後の会議と同じなのだが、本当にどうなるのか楽しみ。 適応は絶対違う結果になるし、やっぱり中期と長期目標に注目したい。一応、将来への取り組みの分岐点になるだろう...