いちばん素直になれる場所~「ふるさと」嵐~
紅白で嵐が歌っていた曲。合唱曲として売り出して欲しい。 サビの 「めぐりあいたい人が そこにいる やさしさ広げて待っている 山も風も海の色も いちばん素直になれる場所 忘れられない物語が そこにある 手と手を繋いで口ずさ...
紅白で嵐が歌っていた曲。合唱曲として売り出して欲しい。 サビの 「めぐりあいたい人が そこにいる やさしさ広げて待っている 山も風も海の色も いちばん素直になれる場所 忘れられない物語が そこにある 手と手を繋いで口ずさ...
それでは、オウムについて、第5弾。意味が分からない人は「電車の中で書きなぐった文」 http://kohiayu.blog5.fc2.com/blog-entry-359.htmlまで。 麻原氏に対してはほぼ死刑が確定...
家で取っている新聞が朝日新聞に1月から変わったのでちょっと気になった記事があったら書いていこうかな。の14回目。 バイトまであと50分。それまでに書き終わりたい。 ① 3面 希望を与える政治家が欲しい「民主、河村流に...
こひやまは一人でご飯する事に抵抗がない。友達(特に女子)はラーメン屋とかに一人で入る事に抵抗があるらしい。男でも初めてのバーに入る時は緊張する。こひやまも初めての飲み屋(チェーンじゃない店)に一人で入るときはドキドキ。...
少し前までやってた「はじめの一歩」のアニメのオープニングの曲。かなりカッコイイ!オープニングアニメとかなり合ってる! 2番の「敵は誰で見方は誰なんだ?」の曲調が変わるところがかっこいい!好きなテンポ変え。 サビ前の「「青...
それでは、オウムについて、第4弾。意味が分からない人は「電車の中で書きなぐった文」 http://kohiayu.blog5.fc2.com/blog-entry-359.htmlまで。 ここでは、オウムによって変わ...
自分がプロレスの映像で一番感動したシーン。引退するミラノコレクションA.T.の引退セレモニーに恩師であるウルティモ・ドラゴンが登場する。カッコイイ入場曲・セパラドスがながれて入ってくるシーンは圧巻。 名曲Separado...
ニッポン放送のオールナイトニッポンで一番続いている「ナインティナインのオールナイトニッポン」の番組本第1弾。ここ2年ぐらいは可能な限り聞いているけど昔からのリスナーではない自分には知らない世界。番組が始まった94年から9...
今日はとある会社の説明会でした。2時間半の少し長めでした。まあ、いろいろ聞けておもしろかったんだけど、隣の人が寝てた。確かに最初に話した方は年配でたんたんと低い声で話していたので伝えようと言う気持ちがなかったように聞き手...