離乳食は焦らず、できるペースで進めていければと【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/18日目】
寿司ぶりに我が子とほぼ二人きりの1日でしたが、ここのところお出かけもしたし寒いのと雨が降ってるということもあってお出かけせず家で時間が過ぎていくのんびりな一日でした。 7:00 前日にお酒を飲んだからなのかぐっすり寝てし...
寿司ぶりに我が子とほぼ二人きりの1日でしたが、ここのところお出かけもしたし寒いのと雨が降ってるということもあってお出かけせず家で時間が過ぎていくのんびりな一日でした。 7:00 前日にお酒を飲んだからなのかぐっすり寝てし...
指すのはやっていないのだけど、観る将は相変わらずで早指しの団体戦であるABEMAトーナメントを見ることは毎週のルーティンになっている。今回は将棋の世界では必ずある師匠と弟子がタッグを組んで戦ったのだけど、今までの2つのト...
久しぶりの一人で出かける日ということで、気になっていたけど行けていなかった街に行ってみました。 7:00 少し疲れが溜まっていたのか、少しいつもより遅く起床をして我が子の朝のお世話9:30 パートナーが整骨院へ。我が子の...
会員向けの大会は残っていたけど、両国に向かう一般向けの最後の大会だった。大田区体育館前と同じように全てを置いてリング上に全選手が集まってリング上で意気込みを話すのがビックマッチ前の恒例になってきている。 今回の大会は東京...
昨日に引き続き、外出中でさすがに初めての外泊は一泊だろうということで帰路についた1日でした。 6:30 我が子が起きてミルクをあげつつ移動の準備10:00 2回目のミルクを飲んだタイミングで移動を始める14:00 寄り道...
これまで見たどんな10人タッグよりも惹きつけられたかもしれない。プリプリ、タッグ、インターの3つのタイトルマッチの前哨戦を1つにまとめ、イケイケの若手である鈴芽と宮本もかが入り、脇役ではなく主役級の戦いをみせていった。 ...
今日はお互い育休の期間にやっておきたかった我が子との外泊にトライということで外出しております。詳しい外出先は置いておきますが、なんとかなりそうというのと、こうやって親は子どもが覚えていなくても出かけるのだと実感しています...
卒業する選手同士でのシングルマッチがビックマッチ直前の大会のセミファイナルに組まれた。タイトルマッチではないし、特にアナウンスはないのだけど、見ている人は何かを感じる意味のあるカードだった。年齢は離れているのだろうけど(...
体力回復して好調または絶好調に戻ったのですが、そこそこ寝ていたので体のコリが気になりパートナーと会話してマッサージに行かせてもらいました。 6:00 体調も戻っていい時間に起きてパートナーのひざの上の我が子を見ながら筋ト...