住みたい、使いたい場!「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」・「森美術館」【美術館】

 

建築の技術だけじゃなくて場を作る建築が多かったかなぁ。

実際、建築物は建てて終わりじゃなくてそこで暮らす人がいるってのが大切なことだし、そりゃそうなるんだろうね。

本当に久しぶりの展覧会へ。昔はよーく行っていたんだけど、沖縄→タイで2年ほど暮らしていたこともあって行けてなかった。ちょっと落ち着いたしってことで行ってみました。

行ってみたい場所がけっこうあったんですよ。千葉に。

いきなり出てきたのは2015年のミラノ国際博覧会で作られた木材の組み合わせ。釘もつかわずできてます。

こんなのから神社・仏閣の変わった建築が並んでいて身近ではないなぁと思いながらも先員進むと千葉県の八千代市とか香取市とか市原市とか千葉に帰ってきた自分にとって身近な建物がけっこうありました。八千代市は52間の縁側で、香取市は恋する豚研究所、市原市はフクマスベース/福増幼稚園新館 。恋する豚研究所はもうできていておいしいお肉を食べることができそうなんで行ってみたいなぁと。

恋する豚研究所

https://www.koisurubuta.com/

茶室が再現されているのもよかったっす。混んでたんで入れるまでは待たなかったですが…

ソフトウェアに外国の建物も

IT系にいることもあってやっぱりソフトウェアは気になりました。家を作ったときの値段をシュミレーションできるHouseMakerは家ってこんなにホントに安いの!?って思ったかな。

HouseMaker – Yasutaka Yoshimura Architects

https://www.yasutakayoshimura.com/window-house-1

台中国家歌劇院は台湾のオペラハウスなんだけどかっこよかったっすよ。

同時開催のMAMスクリーンは近藤聡乃さんの作品で「電車かもしれない」は引き込まれた。不思議な魅力。

やっぱり展覧会は新しい刺激で疲れるけど、刺激があってよいですわ。最後に入りたかったインスタレーションのご紹介。

パワー・オブ・スケールという展示でいろんな場所を体感できる。本当は入れるんだけど、調整中で入れず…残念でしたわ。

・お気に入り度

★★★★☆

六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展 建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの | 森美術館 – MORI ART MUSEUM

https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/japaninarchitecture/index.html

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。