こんな気持ちが大切でしょう。他人ですから。『妻は他人 だから夫婦は面白い』(さわぐち けいすけ)
結婚本紹介の第二弾はTwitterで考え方がおもしろいなぁと思うマンガ家さん。奥さんとのお話をいろいろ書いてるんだけど、共感することが多くてその内容をまとめた本が出るってことで買っちゃいました。 ̶...
結婚本紹介の第二弾はTwitterで考え方がおもしろいなぁと思うマンガ家さん。奥さんとのお話をいろいろ書いてるんだけど、共感することが多くてその内容をまとめた本が出るってことで買っちゃいました。 ̶...
日経のとある記事を読んでいてそんなことを思ったのですよね。 オリエンテーションがわからない… 大学生活の第一歩はオリエンテーションから始まる。私の母校のオリエンテーションを思い出した。それは自分の記憶にけっ...
恋愛もののお話が好きじゃない。正確に言えば恋愛だけが描かれるお話が好きじゃない。 いきなりなに言ってるんだと思われるかもですが、私は恋愛体質だったと思う。 中学生の頃から大学生の頃までいろんなことがあった。...
バンコクに住んでいると日本にいるよりも階級を感じる。タクシーは100円で乗れるし朝ごはんも150円も払えば十分な量を食べることができる。 はっきりとした階層 都心のど真ん中には乞食や障碍者の人がお金を恵んで...
また走るかも。 去る2月4日にAmazing Thailand Marathon Bangkok 2018に参加してどーにか完走してきました。完走というか完歩にちかいけど。この時間を見たらランナーからすると...
結婚について考えよーってことで何冊か読んでみたので順次紹介します! まずはフリーランスのイラストレーターで30才で結婚したけど、3年半で離婚して36才で事実婚になった女性が自分のお話をマンガと文章で書いたエ...
タイに駐在して9か月が終わろうとしてます。大学時代とか会社員になってからヨーロッパやアメリカ圏の方とメールする機会はちょこちょこあって英語でのメールはなんとかなるでしょうと思っていたけど、なんとかなってます...