ムーンサルトプレスはプロレスの夢が詰まっている技!『週刊プロレス 2018年 3/21 号』

  武藤敬司が封印するってことで特集が組まれていた技がこのムーンサルトプレス。コーナーポストの上から宙返りをして相手の上に落ちる。なんで一回転しないといけないのかなんつー寂しい質問はなしにしてくださいな。 いろ...

貧乏神のお話は1つの到達点だったのかな 『地獄先生ぬ〜べ〜 8』(真倉翔, 岡野剛)

  基本的に1話か2話完結のお話なんだけど、大きなできごとが起こることもある。 そんな大きなできごとっぽかったのが貧乏神のお話。 オマージュもたくさんでキテレツ大百科が印象的だったかなぁ。鬼の手の秘密とかゆきめ...

美奈子先生、イタコ女子高生、学校の才女 『地獄先生ぬ〜べ〜 6』(真倉翔, 岡野剛)

  いろんな新しいキャラが出てきた。 前に出てきた人魚も再登場するし、リツコ先生との関係も進展しそう。 一番はぬーべーの左手の秘密がちょっと明らかになったことかな。 【手に入れたきっかけ】 Kindleの週替り...

ウソかホントかはわかる。でも、ウソだった時に裏にはなにかがある。『嘘解きレトリック 1』(都戸利津)

  それがなんだかはわからない。 ウソが聞こえる。なぜだかわからないけどそれは私だけにある能力。だから、周りには煙たがられて生きてきた。 そして家も出て、たまたま出会った探偵さんの助手に。昭和初期の日本を舞台に...

料理のプロセスを概念図にまとめたのがいい感じ。『めしにしましょう(1)』(小林銅蟲)

  料理漫画なんだけどそれだけじゃない。 自分のマンガ制作の現場を料理を中心に描く。といっても、自分で簡単に料理をするわけじゃなくて、ベテランアシスタントさんが料理する。 63℃のお湯にお肉をじっくりつけてロー...

強くなること。自由になるために。『プロレスで〈自由〉になる方法』(鈴木 みのる)

  強いってのはプロレスだからこそ腕っぷしだと思われるかもしれないけど、それだけじゃない。プロレスならプロレスにおいて強くならないといけない。 それは純粋な腕っぷしとニアイコールではあるんだろうけどイコールでは...