少女マンガではありがちだけどこんな男子いるのか…?『GE~グッドエンディング~(1)』(流石景)【Kindle・マンガ】
少女マンガを読むたびに思うことは「こんな男子いないだろ」ってことと「進むのおそすぎんだろー!」ってこと。まあ、それが少女マンガのよいところだし、なくしたらいけないことなんだろうけどね。 あこがれている1つ上...
少女マンガを読むたびに思うことは「こんな男子いないだろ」ってことと「進むのおそすぎんだろー!」ってこと。まあ、それが少女マンガのよいところだし、なくしたらいけないことなんだろうけどね。 あこがれている1つ上...
昔っから麻雀マンガはいろいろあるけど、基本は賭けマージャンの舞台で活躍するとんでもない男の物語がほとんどではないでしょうか。 このマンガも麻雀マンガなんだけど舞台は他の麻雀マンガとは一味違う。目の前にPCを...
生き生きと街で生きはじめた先に大きく物語が進んだ。 ファンタジーの世界では洗礼式を迎えると自分の進む道を決めることになる。商人見習いとして頭角をあらわし始めていたマインだったけど自分が商人になるべきなのかを...
そんなことを思っていたらドラマCD化はされてるみたいですね。 「本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」ドラマCDが待ちきれない特設サイト http://www.tobooks.jp/...
ツチヤタカユキという人を知ったのは毎週聞いているオードリーのオールナイトニッポンからだった。ラジオにはネタを応募してくるコーナーがあってそこにはハガキ職人と呼ばれる人たちが自分のネタを送ってくる。 今はメー...
人は死んだ時に死ぬ前よりも30gほど軽くなることから魂の重さは30gなのかもしれない。そんな研究がある。 そもそもレントゲンで見たとしても確認することができない”魂”なるものが存在するのかという疑問はあるの...
新宿で漢になりたいと誓う鷲尾一期となんでもIDを作れてしまう鷹見沢林檎が魑魅魍魎が渦巻く新宿で大きくなろうとしていく。 まずは鷲尾がライバルだと認めてすでに新宿で一番大きな力を持つようになった相手と久しぶり...
このセリフに笑ってしまったわ… 名門女子校の柔道部を舞台にした高校女子柔道を題材にした作品。名門校といっても柔道の名門校というわけではなくてお嬢様学校として名門ということなんですけどね。 新しく学校に入学す...
父親になるって大変そう。 私も28才にもなったので中学の同級生や会社の同世代の人の中にはもう子どもがいる人がいて驚くというかすげえなぁと思う。 自分の好きなように出張に行き、海外駐在をしている自分と比べると...