軽やかに世界を彩る作品がいくつか「MOTコレクション光みつる庭/途切れないささやき 東京都現代美術館」

MOTコレクションということで東京都現代美術館の作品をテーマを置いて展示している。いくつかは見たことがある作品だったりもするのだけど、そうでないものもあって今回は「光みつる庭/途切れないささやき」というタイトルの通り、軽...

何とも言えない心を深くかき回す作品が並ぶ「Tokyo Contemporary Art Award 2020-2022 受賞記念展(藤井 光、山城知佳子)東京都現代美術館」

現代美術の賞を受賞した二人の作品が記念展として展示されている。新しいことを見せていく現代美術という世界の賞を受賞したということもあって新しいものを見せようとしていることを強く感じさせる。 中堅アーティストを対象に、受賞か...

建築で世界を紐解く、世界を見つめた教養人「吉阪隆正展 | 東京都現代美術館」

早稲田大学の建築科出身でル・コルビュジエで2年間働き、コンクリートの建築が専門であった吉阪隆正さんはヴェネツィア・ビエンナーレ日本館やアテネフランセなどの建築で知られているとのこと。あんまり詳しくないので初めて知って見た...

迫力のミニチュアセットへのこだわりに驚く。現実をつくる試みが特撮美術「井上泰幸展」東京都現代美術館

特撮美術の大御所である井上泰幸さんの生誕100年を記念した展示会があり、特撮はあまり興味がなくて見てこなかったけど気になって行ってみたら面白かったですわ。 特撮について井上さんが語っている文章が前半にあり、特撮美術とは「...

何かを残す形のバリエーションがたくさん出てくる「MOTコレクション Journals 日々、記す vol.2/東京都現代美術館」

日常を切り取る手段がいろいろ提示されていく。河原温の「デイト・ペインティング」は日付と新聞を組み合わせて1日を切り取るもので、ゴルバチョフとレーガンの写真がある日にも生きていた人がいるという歴史が生き生きと動いてくるのが...

世界観を楽しみつつ想像する 「ユージーン・スタジオ 新しい海 EUGENE STUDIO After the rainbow/東京都現代美術館」

1989年アメリカ生まれの寒川裕人(Eugene Kangawa)によるアーティストスタジオによる個展ということで、気になった。いきなり不思議な光景があり、真っ白なキャンパスが飾られている。近づいてみてみると多くの接吻が...

文字と音がうごめく展示が癖になる 「クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]/東京都現代美術館」

70年代末から音の実験を初めて作品を作っている人物の日本での初めての大規模な個展ということで気になって行ってみた。 最初に目に入ってきたリサイクル工場での音を集めた作品は秩序があるように見える音と映像の中で熱さや力、重さ...

Goh Uozumiさんのテックとアートの融合がおもしろかった。あとは、滑らかに動く電球「MOTアニュアル2020 透明な力たち」・「東京都現代美術館」【美術館】

MOTアニュアルということで若手のグループ展もやっていたので石岡瑛子さんの回顧展のあとに行ってみた。 「透明な力」というテーマで重力や磁力など見ることができないけどもそこには確かにあるような「力」をテーマに若手の現代芸術...

新しいものを作り続ける心を持ち続けた人につつまれる「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」・「東京都現代美術館」【美術館】

行くまでは名前も知らなかったけど業界では有名なんだろう方の回顧展に行ってみました。デザイナーの世界では有名なんだろうなと思わせるようなキャリアを歩んでいる。 資生堂に入り、グラフィックデザイナーとしてキャリアを始め、最終...