前半はDDTらしさ全開の問題作揃いで後半は王道のプロレス「WRESTLE PETER PAN 2020【DAY2】」
さいたまスーパーアリーナで開催するはずだったビックマッチの代わりには決してならない戦いをテレビマッチで。2日間にわたって行われた戦いの1日目は会員限定だったけど2日目はAbemaで生中継した。 前日のメインイベントが竹下...
さいたまスーパーアリーナで開催するはずだったビックマッチの代わりには決してならない戦いをテレビマッチで。2日間にわたって行われた戦いの1日目は会員限定だったけど2日目はAbemaで生中継した。 前日のメインイベントが竹下...
これが無料て見ることができるスゴさはプロレスファンとして強く感じる。 サイパーエージェントグループに入ったノアの勢いが止まらない。無観客試合を次々に開催し、Abemaで流していく。スペシャルマッチだけでなく団体のトップと...
ほんとーに土日にやることがない中で無観客試合を盛んに行っているノア。会員ではないので無料でAbema TVでやってる試合しか見ないんだけどこれでも十分なぐらいたのしい。 会員に誘導するために3試合目までとかではなくてその...
飛ぶ鳥を落とす勢いの女子プロレス団体であるスターダムがコロナウイルスの影響で無観客試合を実施した。全編を無料生配信をしていたんだけどタイミングが合ってみることができた。新日本プロレスワールドに入ってたりするのでプロレスの...
武藤敬司という絶対的ベビーフェイスのプロレスラーに対して自分が作った団体のファンがブーイングをする。社長をカズハヤシに渡して自らは会長に退き、活動休止についてはカズハヤシが自らの言葉で語る。社長とはそういう...
初の2AW観戦へ。コロナウイルスで中止する団体が多い中で対策をして開催。 プロレス観戦初の1列目を体験。3列目までもいかない小さな小屋だからこんなもんなのかも。目の前にいい匂いのプロレスラーはいいですよ。 セミは団体を支...
春の両国は何かが起こるのかもしれない。その前にNEW JAPAN CUPかな。内藤が東京ドームで獲得した2本のベルトをかけた初めての防衛戦が開かれたのは2020年初めてのビッグマッチである大阪。新日本プロレスワールドで観...
新日本プロレスワールドでの観戦になった正月の東京ドーム大会2連戦は内藤哲也の二冠達成で終わった。 1日目の飯伏幸太とオカダ、ランスアーチャーとモクスリー、ヒロムとオスプレイと2日目の内藤とオカダの試合が盛り...
パートナーの希望もあって買い物と路上プロレスのためにハンドメイドフェスへ。買い物もそこそこにステージ前で待っているとやってきたプロレスラーたち。 いつものリング上ではない目の前のプロレスはいつもと違うんだけ...