アニメ化すると馬鹿らしさが目立つ! 「坂本ですが?」・「第1話 1年2組坂本君/ビー・クワイエット」【アニメ】

  アニメ化すると馬鹿らしさが目立つ! イマイチよくわからないけどかっこいい坂本くんの日々を描いがギャグ漫画がアニメになった。ナゾのバレーボールから始まるのも空気感をつくってる感じがする。いじめっ子を助ける坂本...

ネットに埋め込まれたウイルスの発症条件がなんとなくわかる気がして複雑な気持ちになった 「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 11」【DVD】

  謎解きが進んでいき、ネットに埋め込まれたウイルスの発症条件がなんとなくわかる気がして複雑な気持ちになった。 2ndシーズンの前半のキーワードだった個別の11人を引き起こしたのは個々の意志ではなく、大きなこと...

「ヘヴィーオブジェクト」・第24話「野に咲く花に鎮魂の歌をⅡ ベイビーマグナム破壊戦」【アニメ・2015秋】

  「人の力でつくったものは人の力でなんとかなる」 機械が進化していった先に機械が暴走してとんでもないことになる未来ってのが語られる物語は多いけど、このセリフの結論は好きですわ。 ずっと仲間として戦ってきたお姫...

「ヘヴィーオブジェクト」・第23話「野に咲く花に鎮魂の歌をⅠ ベイビーマグナム破壊戦」【アニメ・2015秋】

  神妙な語りから物語が始まる。アニメ版ヘヴィーオブジェクトの最後の戦い。タイトルも「ベイビーマグナム破壊戦」とおっかない。 宗教家のじいさんを引き渡す現場の警備としてそれぞれのオブジェクトが出てきて監視するだ...

青春を描ききった!? 「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」・「#12 共鳴トライアングル」【アニメ・2016冬】

  青春を描ききった!? いや、まだ続くのかもしれない。 顧問の先生にまつわる不安を抱えながら大会を迎えた清水南高のメンバー。とうとう「晴れの日に」のおひろめとして長めの尺での吹奏楽シーンが挟み込まれ、大会の結...

東海大会へ進めるかどうかがかかった大会中に起こったナゾは「カギのありかを探す」こと 「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」・「#11 エデンの谷」【アニメ・2016冬】

  東海大会へ進めるかどうかがかかった大会中に起こったナゾは「カギのありかを探す」こと。 それは自分たちの音楽と向き合うことでもあって時間をとって自分たちのことを見つめ直す時間になる。最終回へとまっすぐ進んでい...