自白剤にどう対抗するのか 「ジョーカー・ゲーム」・「第5話 ロビンソン」【アニメ・2016春】

  自白剤にどう対抗するのか。もちろん呑ませられないように行動するのが大切なんだろうけど、そんな簡単じゃない。 予測不可能な事態に巻き込まれる想定をしたうえで訓練を積んでおく必要がある。1939年9月のロンドン...

「上海で一番安いのは人の命」という言葉に時代を感じる「ジョーカー・ゲーム」・「第4話 魔都・上海」【アニメ・2016春】

  上海で壊れた。 1人で知らない土地に向かうのは少し不安になる。これだけ情報が流通している今ですらそうなんだからインターネットも存在してない、間接的な情報も正確かどうかわからない状況だったら何倍も不安になるで...

後味がすっきりしない。それがいい。当たり前のように原爆は落とされる。「この世界の片隅に」【映画】

  地味だけど深みがあった。自らの居場所はどこか。 「君の名は。」と比べられることが多いけど、比べたらダメだった。キネマ旬報のベスト映画と圏外と評価がわかれたのもわかる。「君の名は。」が悪いんじゃないし、比べる...

草薙素子の恋愛がここまで鮮明に描かれたのは初めてかもしれない 「攻殻機動隊ARISE 3」【DVD】

  草薙素子の恋愛がここまで鮮明に描かれたのは初めてかもしれない。 新装版攻殻機動隊も進んでいく。9課のメンバーが揃いつつあるワクワクがそこそこあるかな。そのうえで大きな敵もぼんやりと見えてきた。 草薙素子の恋...

良くも悪くもポップに泣けて楽しめてワクワクできる映画 「君の名は。」感想【映画・アニメ】

  心の中の残りものを取りに行く。 遅くなったというか、書くのも遅くなったけど「君の名は。」を見た感想。 良くも悪くもポップに泣けて楽しめてワクワクできる映画でした。少し前にハマった「ピッチパーフェクト」と同じ...