まるごとまとめて1つのゲームにして欲しい1冊。昔、ハマってたシュミレーションゲームで原始時代から未来まで一気に駆け抜ける「シヴィライゼーション」ってのがあったけど、実現したらそれの豪華版になりそうです。
アリストファネス、司馬遷、イエス・キリストに織田信長。ワシントン、ヒトラーと世界史好きにはたまらない人物たちを新書半ページずつを割いて怒涛の勢いでひたすら紹介し続ける。
ひねくれ歴史小説家が324人を選んだ基準は小説に出来るぐらい、キャラがたっているかどうかとのこと。
基本的に有名ドコロが選ばれているけど、カール・マルテルやイブン・ハルドゥーンが選ばれていることに大学受験で世界史を選択した私の心を奪ってくれました。
1人1人の人物伝がひたすら収められている構成上、それぞれの人物のつながりがほとんどわからないのは残念。ただ、それぞれの章のはじめでは、1つの区切りの時代で、同時にどんなことが起こっていたのかが上手くまとまっているので、勉強するならこっちの方が役に立つかもしれません。
それぞれの人物紹介の際に、文章の他に付け加えられている一言紹介コメントもイカしているのがいくつかあるので、そちらをご紹介して、締めさせていただきます。
イエス:青森にも墓がある
織田信長:むしろ反面教師か
ジョージ・ワシントン:三選辞退は英断
ヒトラー:酒もたばこもやらないのは有名な話
この人が書いた歴史小説を読んでみたくなりました。
【手に入れたきっかけ】
覚えていない…
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24